オンラインサロン〜美-waku〜 〜紫翠ホテル奈良〜 今回の奈良はオンラインサロン〜美-waku〜メンバーの美紀ちゃんに誘われて、 紫翠ホテル奈良 奈良公園内にある旧奈良県知事公舎をリノベーション、建築家隈研吾の設計により約9,000坪の敷地に8棟の今年8月末に開業した森... 2023.10.07 オンラインサロン〜美-waku〜大人の本気遊び旅行&ホテル
和の暮らし 〜吉城園in奈良〜 こんな風情は心に沁みますねぇ✨ 曇天でもここまで美しい「吉城園(よしきえん)」に伺いました。吉城園は奈良国立博物館と東大寺の間にある庭園です。 興福寺古絵図によると同寺の子院の摩尼珠院(まにしゅいん)があったと... 2023.10.05 和の暮らし大人の本気遊び
和の暮らし 〜客側の心得〜 今日はお茶のお稽古。 和室で風炉の平点前なので和装で。 9月も終わりだと言うのに、今日も未だ未だ汗だくの暑さやないのぉ〜〜〜💦 単(ひとえ)の着物の下は下着と兼用の“なんちゃって長襦袢”、半幅帯の竹とんぼ... 2023.09.28 和の暮らし大人の本気遊び茶道
和の暮らし 〜色紙の断捨離〜 両親は国語の教師でした。父は中学校、母は小学校に長く勤務し、母は現役時代は短歌、退職してからは俳句作りに熱中し、吟行に行っては句を作って句会に出かけていました。父も母をおくった後は跡を継ぐように句会に出ていました。二人とも言葉遊びが好きで... 2023.09.25 和の暮らし大人の本気遊び
和の暮らし 〜1粒で2度美味しい時間〜 毎月第4日曜日は碧南無我苑の涛々庵茶会。 毎月月替わりでお茶席が掛かります。 入り口で呈茶券(一席500円)を購入します。 今日のこのお天気に佇まいが美しい✨✨ ... 2023.09.24 和の暮らし大人の本気遊び茶道
和の暮らし 〜お供えといえば〜 今日はお彼岸のお中日、お供えを買って来ました。我が家でお供えと言えば天王のだんごやです🤗 普段は“たまり”と“あんこ”のお団子(各80円)だけの販売ですが、お彼岸だけ“おかざりさん”が買えます(8個100円)。 ... 2023.09.23 和の暮らし大人の本気遊び茶道
和の暮らし 〜お気に入りはこれ💕〜 我が家にある器は殆ど和食器です。人も家も、我が家の文化も完全に昭和の和風です。 愛用しているマグカップは作家モノの織部焼。 安定感と佇まいと大きさがちょうど良くて、煎茶でも珈琲でもお水でも、出番が多いカップです... 2023.09.20 和の暮らし大人の本気遊び茶道
チクワ🐕系 〜延長コースあり〜 今日は母ちゃんの当番。 愛🐕チクワの散歩。毎朝次女が行くので、彼女が行けない時だけの不定期の出動です。 朝が涼しくなりました✨7時過ぎてますが、ギラギラは全く無く快適な気温と陽射しです💓 ウロウロ... 2023.09.09 チクワ🐕系和の暮らし大人の本気遊び
大人の本気遊び 〜ガソリン高騰の対策❗️〜 ガ、ガソリン高いっ😳 愛車BMWの年齢的(10年超ぇ)なモノなのか燃費の悪さが際立ち、ガソリンスタンドで毎回泣きそうになります😭😭😭 と言う事で遂に、高校卒業以来誰... 2023.09.05 大人の本気遊び
オススメのお店 〜金沢ドライブ〜 今年の夏前から何度も耳にする機会があった「瀬織津姫」(セオリツヒメ)、私が毎朝あげている石上神宮の大祝詞に出てきます。 息子とドライブにでも行こうと見ていて目に留まった「瀬織津姫社」、由緒には“世の中の罪穢れを清め凶事を除き... 2023.09.04 オススメのお店大人の本気遊び神社仏閣参り