2025-04

50歳からの筋トレ部

〜ウォーキング〜

反応していたスギ花粉も終わったし、まだ暑くないし、蚊もいないし、今は一年で一番良い季節よねぇ、ウォーキングで出掛けます🤗 怪しいしかありませんが…😅、 ウォーキングでも犬の散歩でも、私が“歩く”時はAirPodsとビニ...
BLOG

〜母が誂えてくれた訪問着〜

今日も今日とてお茶会です。 年甲斐も無く…って外野の声は無視して、母が誂えてくれた染め紋の訪問着に、 シックな二重太鼓を締めて、少しでも年相応に近づけて、いざお茶会へ参ります🤗 今日は国府宮神社で...
BLOG

〜夫殿のポイント〜

夫殿の価値観、結婚から30年経っても変わらない彼の妥協出来ないポイントは「薬味」です。ご飯の時は料理が熱々or冷めちゃってるかより、薬味がしっかり用意してある事が何より大切で、その中でもNo.1はネギです。薬味ネギがたっぷり有れば満足そう...
BLOG

〜powerful snack〜

次女がボディメイクをスタートしました。去年グランプリを頂いたBEST BODYと違う新たな大会出場を目指して、食事制限と体作りを開始しました。オフでは好き放題食べていましたが、スイッチが入ると見事に一切の誘惑を断ち切ってonly筋肉飯にな...
BLOG

〜The だし巻き卵〜

先日行った超予約困難店京都離宮。ここで感動したのはフワッとジュワッのだし巻き卵! 手のひらより大きなだし巻き卵ですが、これで卵3個との事。想像は5個 or more だったのでビックリ!ダメ元で「お出汁や調味料の配分を教えて...
BLOG

〜UV対策見つけた!〜

ちょい暑だったり、かなり冷えたり、この季節は着るモノの調整が大切ですね。     もう1つ紫外線対策も❗️ ケアだけでは追いつかない私も、せめてシミを増やさない対策は必須です。 . 今日買い物があって寄ったワークマ...
BLOG

〜Kamimachi-庵茶会〜

Kamimachi-庵の6月は    “織部尽くしの大人のお茶会” 席主の私が織部焼好き、納戸にも母が好んだ物が幾つもありました。そんな織部焼の茶道具をズラっと並べて、「織部尽くし」のお茶席を設えます。 お作法が...
BLOG

〜雨の翌日〜

雨降りの翌日の晴天はto doからスタート。 傘を干して、びしょ濡れの草履も外に。 お日様が出ているだけで穏やかで清々しいけれど、昨日の大雨は和装には大惨事でした。お天気でこんなに生活や心持ちが変わるんですよね...
BLOG

〜土砂降りの名古屋城市民茶会〜

自他共に認める“晴れ女”ですが、今日は久しぶりに土砂降りの花冷え。 着る予定をしていた薄い藤色の着物を急遽変更、少しくらい泥が付いても目立たない紺色の付け下げに、 白い名古屋帯。 初めて着る母の雨...
BLOG

〜大人の修学旅行②〜

今回大人の修学旅行に行く事になったのは、お出汁伝道師三矢美紀先生が「京都の出汁の有名店に行きたい!」と言った所から始まります。行こう!行こう!と即話がまとまり、スケジュールも擦り合わせて、あとはお店の予約だけでした。    ...
タイトルとURLをコピーしました