〜上の熊野神社のお祭り〜

今年は地元のお祭りも通常通り❗️

やっぱりこうでなくっちゃ🤗

御神楽(おかぐら)も巫女舞の奉納です。

  

 

 

  

さて、この辺りの西三河のお祭りは“チャラボコで始まりチャラボコで〆”ます❗️

チャラボコとは、太鼓をタイヤの付いた屋台にくくって移動させるお囃子(はやし)の事。私たちは子供の頃から、チャラボコの音で山車(だし)が近所に来たことを知る合図の音楽でもあります。

奉讃会(神社の役)、町内会、婦人部、巫女さん、町内の子ども達でチャラボコと山車を引いて神社に入ります。

この山車の列を率いたのは夫殿です🤗

夫殿は奉讃会に従事しているので、今年は昨日の夜籠り(宵祭り)と本祭りの今日の2日間、朝から晩までご奉仕です😁

 

 

この上の宮熊野神社では、祭礼時の奉射神事が平安時代から行われています。知る人ぞ知る無病息災を祈る魔除神事で、年に1度お祭りの時にだけ開く弓道場も、射手が的を射抜いて邪気を祓う緊張感も、毎回楽しみに見に行きます。

ピシッと迫力が満ちています!

 


 

 

子どもの頃とは随分姿は変わりました。あの頃はお宮さんの参道にズラッとテキ屋さんの屋台が並んでいたし、2日間朝から晩まで爆竹が鳴りぱっなし❗️法被(はっぴ)を着た厄年の人達が大騒ぎしながら盛り上げていたし、この日だけは許されて私たちも朝からずっと神社で買い食いして遊んでいました。今はそんなこんなも無くなりつつあって寂しいです。

それでも奉讃会や町内会がボランティアで神社や神社行事、地元文化を頑張って守ってくれています。テキ屋さんに代わり今どきはキッチンカーです。

碧南と言えば大磯焼きそばです💓

もちろん買いに来ました💓賢ちゃんと!

 

 

 

お祭りと言えば「餅投げ」、餅を投げて厄を祓う「散餅の儀」です。今年は厄年の氏子が集まらなかったので、奉讃会や町内会の他、協賛を募って恒例の餅投げが開催されました。我が社も協賛、私が餅投げすることになりました🤗

私は今まで機会が有りませんでしたが、一度やってみたかった‼️今日は子供の部で櫓に登り、担当の200個(お祭り全体では10,000個)を投げました。あ〜楽しかった〜〜💓

 

    

私は生まれてからほぼこの地に暮らして、上の宮熊野神社は産土神社であり氏神様でもあります。我が家は神社の鳥居の内側に所在しているし、上町(神待ち)と言う住所でもあるので神社がとても身近な存在で親しみを感じています。

昼から降り出した雨で、一番人の集まる餅投げの時間帯は土砂降りでしたが、それでもどんどん人が増えてきて以前の賑わいに近づいてきたのを垣間見られました。地域の一員として、微力ですがこの上の宮熊野神社や地元文化を伝承するお手伝いをしていきたいと今回改めて思いました。

 

 

 

 

【 美-wakuスケジュール 】 

📗online salon〜美-waku〜
2023年10月15日(日)21:00〜22:00
『シードの受け取り方』
zoomで生配信でお伝えします。
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

  

📕パーソナルシードベーシック講座
  (対面&ZOOM可) 
2023年10月24日(火)13:00〜17:30
http://www.personalseed.com/kosugi-yuko

  

📘美-wakuファスティング
2023年11月3日〜9日
美-waku主催のグループファスティング、マイスターの小杉も一緒にファスティングし並走します。
https://kosugiyuko.com/fasting/

 

 

おもいやり人間学 – 美-waku
kosugiyuko.com

オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscri

コメント

タイトルとURLをコピーしました