BLOG 〜風間杜夫〜 知立文化会館に来たのは多分初めてですが、知立は郊外に良い施設を持ってるんですねぇ✨ 今日は観劇に来ました。 『こんばんは、父さん』風間杜夫出演作品。 何を隠そう、全く隠してないけど風間杜夫の大ファ... 2025.01.25 BLOG
和の暮らし 〜初稽古〜 今日はお稽古始めです。鮫小紋に母の一張羅の袋帯again。初釜の形で設えて下さるそう、迷ったらこのグレーを選んじゃいます。 早智先生のお宅の小間でお濃茶、テーブルで薄茶と、緩急あるお稽古させて頂きました。 ... 2025.01.24 和の暮らし和の設え着物茶道
BLOG 〜愛用のお茶屋さん〜 今の季節、温かい飲み物が嬉しいです。煎茶好き、抹茶好きなので、お茶には拘りが出てきます。一番気になるのは鮮度、湿気ってるのとか古いのはホントに美味しくないですから😅 次に気になるのは農薬です。特にお抹茶は茶葉そのものを粉状に... 2025.01.23 BLOGKamimachi庵オススメのお店和の暮らし茶道
BLOG 〜お天気良いから事務処理day〜 残してあった柳、 柳はいつまでも保つので残していましたが、流石に終わりにします。 この花入れは“矢作”の名と花押が入っていますが、由来は分かりません。古いモノの様で、経年の色味で床の間が落ち着きます。 ... 2025.01.22 BLOG和の暮らし和の設え
50歳からの筋トレ部 〜五十肩の振返り〜 今朝いつもの様に神棚とお仏壇にお供えしていた時にフッと、五十肩が少し良くなったんじゃない💕と感じました。嬉しい〜💕どんどん回復したら直ぐ辛かった事を忘れそうなので、この8ヶ月の記録を書いておこうと思います、まだ完治ではないけど🤗 .... 2025.01.21 50歳からの筋トレ部MYSELF貯筋活
2025年100冊チャレンジ 〜7つの習慣〜 昨晩はオンラインサロン〜美-waku〜『7つの習慣』読書会。 昨晩で4回目、第二の習慣を扱いました。第二の習慣の前半で各自ミッション・ステートメンを作るところで時間切れ。 「自分の人生は自分が選ぶ」という主体性... 2025.01.20 2025年100冊チャレンジオンラインサロン〜美-waku〜
BLOG 〜Kamimachi庵初釜〜 さぁ今日は楽しみに準備していたKamimachi庵の初釜です。この雲の柄の袋帯は気持ちをピシッとしたい時にしてます。 茶懐石の下ごしらえは昨日しておいたので、今朝は完成させて縁高に盛り付け。 冬は温かい... 2025.01.19 BLOGKamimachi庵和の暮らし和の設え大人の本気遊び手作りご飯着物茶道
Kamimachi庵 家元の初釜〜 今日は家元の初釜です。 着物を何にするか悩みましたが、どうしても母のこの帯をしめたくて。 母が誂えた金糸を使った西陣の袋帯は、値段だけは知っていたので私もなかなか手に取れませんでした(笑)でも使うなら今日でしょ... 2025.01.18 Kamimachi庵和の暮らし和の設え着物茶道
BLOG 〜初釜のマナー〜 明日は松尾流家元の初釜に伺います。20代の頃に師匠だった母と一緒に行って以来なので、実に30年以上ぶりだぁ〜〜😂 新しい年の始まりを祝う初釜は、茶道を学ぶ者にとって特別な時間。とても楽しみです。自分の復習の為にも少しだけ、心得ておく... 2025.01.17 BLOG和の暮らし和の設え茶道
BLOG 〜頼まれごとは試されごとpart2〜 頼まれごとは試されごと❗️ 何か頼まれたらこの気持ちで話をお聞きします。過去PTAの愛知県代表をお引き受けした時も、大きなお仕事やボランティアの時も、頼む方だって頼み難くいのに頼んでいる事は私も経験しているし、そもそも私の力量を買っ... 2025.01.16 BLOG和の暮らし神社仏閣参り