〜42冊目〜

ファスティング中読むのに相応しい本❣️



とは言え、
先ずは雨の合間を見て…😁

彼女🐕が元気持て余してると、
静かに読書って訳にいきませんから(笑)
30分位だけどタイミングよく散歩できて良かったね🤗

 

さて、
図書館に予約して楽しみにしていた本。

 『捨てる。引き算する勇気』
    やましたひでこ

 

 

 

読み応えと、
我が意を得たりの明文化❗️

そうそう、
こんな事が言いたかったのよ!とか、

なるほど、
こんな捉え方があるのかとか、

そう言うことか、
だから私は今こうなのかの連続。

付箋が足らなくなるくらい夢中になって、
一気に読了しました❗️

 

ここに沿って自分のネガティブな感情を紐解くと、
殆どが自分の執着から来ている事が分かり、
唖然とするやら納得するやら(笑)

 

 

・私たちは「過剰」がもたらす不幸の中を生きている

・人生に目的を持ち、目標設定し、最短で成果を出していくためには、余計なことをしないと言うのが鉄則

・断捨離とは自分にとって大切な「モノ」「コト」「ヒト」を選ぶ為のメソッド

・我々がすることと同じくらい、我々がしないことを私は誇りに思う
I’m as proud of what we don’t do as I am of what we do. by Steve Jobs

・何をするのかを決めると言う事は、やらないことを決めると言う事

・自分にとっての「不要」「不適」「不快」を知る

・思いがこもったモノと真摯に向き合い、「要」「適」「快」であるか問う

・モノに込められた自分の執着に気づき、それを捨てることができたら、人生の詰まりが1つ取り除かれたことになる

・人生の邪魔をするネガティブの感情はきっぱり断捨離する

・断捨離の真のターゲットは情報

・情報断食とは一切の情報収集を遮断する事

・情報の殆どは発信者の思惑と言う知的添加物がもられている

・断捨離はモノを通して自分の状態を知り、整理して人生を快適にする事

・本は意識が高く勉強熱心な人が陥りやすい情報の落とし穴

・大量の本を溜め込んでおくのは知識に対するコンプレックスの表れ(←イタタタ😭😭)

・断捨離とは関係を問い直し、自分らしさを発見する事

・自分軸を生きるとは、自分の足で歩んでいくことを決意し、人に依存せず、他責ではなく自責で生きる宣言をする事

・言葉とお金は人生の武器、洗練された出し方を学び身に落とし込む

・吟味、厳選から外れたモノの流入を絶ち、「今」「ここ」「自分」に不要、不適、不快なものを捨て、固執している状態から離れる

・勇気を持って引き算しながら、自分の人間性と美意識を磨いていく


副題に“勇気”と言う文字があります。
私も今年のbucket list1番、
モノの“断捨離”を進めているので、
モノを手放すのに勇気が要る事も日々感じています。

又、
本書の言う様にモノの断捨離を通して、
今までの感情、出来事、人間関係など、
過去と対峙してみたら、
根底に全部自分の執着がたっぷり有りました😅
今年読んだ40冊以上の本んでtop3に入る、
もはや心理学の本と言いたい名著でした💓

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました