ファスティング 〜復食期2024.5月期〜 2024年5月期ファスティングも今日から復食。 ランチはスッキリ大根です。これの為にファスティングしてると言っても過言では無い、正に“ご馳走”でっす💓 梅干しで刺激して胃酸を出し、大根と煮汁で胃袋を洗い流すスッキリ大根... 2024.05.26 ファスティング
50歳からの筋トレ部 〜スクワット55日目でstop〜 痛い…🤨 2週間くらい前から、右足の股関節にジワっと痛みを感じ始めました。はじめは筋肉痛かと思いましたが、治る気配無く徐々に気になる程度の痛みになって…、本気スクワット100回✖︎100日チャレンジを始めてからの違和感だったけれど、... 2024.05.25 50歳からの筋トレ部自分史上BEST BODY貯筋活
ファスティング 〜5月期ファスティング〜 何気にファスティング4日目です。 準備期2日、本断食3日目、復食期2日の1週間、今回の美-wakuグループファスティングは合計10人で粛々とファスティングしています。 ファスティング準備期はマゴワヤ(サ抜き)シ... 2024.05.24 ファスティング
BLOG 〜Bye-Bye BMW〜 愛車はBMW325i、初めて買ったのが18年前のビジネスでノリノリの時でした。新車で購入した初めての外車で乗り心地と形が大好きで、1台目のエンジンおかしくなって「買い替えた方がイイ」と言われた時に、「中古で良いので325iを探してください... 2024.05.23 BLOG大人の本気遊び断捨離祭り
和の暮らし 〜有松絞り〜 今日も今日とて和装です。単衣(ひとえ)の大島に菖蒲の帯、帯揚げも帯締も長襦袢も夏用です。 体の正面に来る筈の菖蒲の柄が脇に行っちゃってたけど、タイムリミットで見ない振りしてお出掛け(笑)。 今日の行き先... 2024.05.22 和の暮らし大人の本気遊び着物茶道
和の暮らし 〜歌舞伎を嗜む会〜 撫子Plus(株)主催の「第六回 歌舞伎を嗜む会」に東京日帰りしました。主催者Ayuと。 人生初の歌舞伎町のシアターミラノ座です。 先ずはじめに、今日の演目と“歌舞伎”についてのレクチャーがあります。これが面白... 2024.05.21 和の暮らし大人の本気遊び着物
和の暮らし 〜数奇屋袋〜 かなり使い込まれていますが、亡き母の愛用品の数奇屋袋(すきやぶくろ)です。「壽」の文字がおめでたい柄行きで今は私が気に入って使っています。 「数奇屋袋」はお茶会等に行く時に便利な小物入れ。大広間で呈茶される大茶会などでは、人... 2024.05.20 和の暮らし着物茶道
和の暮らし 〜お江戸に着物〜 今日はお江戸に参ります。 天気予報を睨んで睨んで、結局単衣(ひとえ)の付け下げに夏用の袋帯にしました。母が好きだった萌葱(もえぎ)、着姿をよく覚えています。それにしても私も母に似てきたなぁ…😂 色味がよく分から... 2024.05.19 和の暮らし大人の本気遊び着物茶道
オススメのお店 〜万年堂〜 お抹茶に合わせるお干菓子で、私の一番好きな和菓子店は万年堂(まんねんどう)です。創業は江戸時代という名古屋の老舗和菓子店です。 専ら名古屋高島屋で買っていましたが、先日初めて本店に伺いました💓 了解を得てガラス... 2024.05.18 オススメのお店和の暮らし茶道
Kamimachiサロン 〜拙庭〜 なんて気持ち良いのぉ〜〜💕 我が家の小さな拙庭(せってい)ですが、愛着と思い入れのある場所です。春の土用で雑草が伸び放題になっていましたが、いつもお世話になっている庭師大橋幸太さんBASEがピカピカにして下さいました〜✨✨年... 2024.05.17 Kamimachiサロン和の暮らし