YUKO KOSUGI

BLOG

〜13種類を手作りしました😤〜

今日はKamimachi-サロンで、プライベート横ちゃん先生セミナー。生保のプロ集団に、非常に高度な税制度のセミナーでした。さすが国税局31年のキャリア、横ちゃん先生の知識と情報は、常にアップデートされていて、お昼ご飯時には横ちゃん先生ご...
BLOG

〜お金で買えないモノ〜

本棚からフッと手に取りました。 基本、本は図書館で借りる主義なので、相当琴線に響いた本しかAmazonしません。 この本は、パーソナルシードが同じα4、大ファンの萬田久子さん。2018年の発売時にAmazonして、時々...
BLOG

〜結局「感謝」に尽きます〜

「幸せになる為に生まれてきた」 そう思って生きてきました。   でも、幸せに“なる為”に、幸せに“向かっている”のではなく、 「もう幸せの真っ只中に居る💓」 50歳を過ぎた辺りで気付きました。 今日は...
BLOG

〜毎月朔日のルーティン〜

今日から11月です💓一日って気持ち新たに、スタートできる気がしますよね。  ということで、週末出かけていたので、家の中と生活のリセットから。 そして、一日のルーティンで、 玄関掃除。 掃いて、叩きを...
BLOG

〜心の柱と書きます〜

「心柱」を初めて見ました。 興福寺五重塔、特別公開で拝観しました。 東京スカイツリーは、この心柱の技法、「心柱制振」を応用しているそうです。 耐震技法の様に、建物そのものを強くして、壊れなくするの...
MENU

『美-wakuファスティング』

〜ファスティングはリセット〜 50歳からのゆるっとLife 「美~Waku」主宰  小杉 裕子です。ファスティングとは「断食」、言葉から想像するイメージは堅いですが、 美-wakuからのご提...
和の暮らし

〜器好き、集まれ〜💓〜

とにかく器好き、和食器好きです🤗好きな器も偏っていて、スベスベした磁器より、ゴツゴツした陶器が好きで、素焼きの無骨な器には、自分を重ねて(笑)愛着を感じます😅 ただ、磁器の藍染の器は別で、藍色の染付(手描き)はついつい手にし...
BLOG

〜自白します〜

私は栄養の仕事をしています。 分子整合医学美容食育協会の碧海支部長として、ファスティングマイスターとして、断食の指導やカウンセリングを通して、“食”を選ぶ力や知識、lifestyleをお伝えしています。 実際に断食を年4回、...
2022年読書記録100

〜海を見ながら至福time〜

「本は図書館で借りる主義シリーズ」 って、シリーズになったんかい⁉️笑 今日の本はこれ。 『ダンドリ・整理術・モノグサ私の方法』      by 大迫秀樹   “モノグサ”というワードが目に留まり、“...
BLOG

〜陽だまり〜

今日はお友達、杉浦陽子ちゃんの、「ギャラリー陽だまり」の柿落としイベント。 お祝いの気持ちを込めて、和装で出かけました🤗 と言っても簡易に、デニム着物に革ベルト帯ですが、 見にくいですが、“寿”を散りばめ...
タイトルとURLをコピーしました