〜器好きです〜


知識は薄っぺらですが、
とにかく器好きです💓


器は使ってこその価値と言いますが、
「眺めて嬉しい器も有る」
と思っています🤗
 

 

例えば、
この手付きの織部の菓子器。

お茶席では搬出してたけれど、
今は専ら眺めてます。

地味だけど渋さが好きだなあ〜💓




こっちは
「使っているシリーズ」

例えばこれ❣️
我が家では「納豆鉢」と呼ばれ、
ほとんど毎晩、納豆が出てくる器です。



 

これもちょっと、
チリメンジャコ入れたり、
ひじきの煮物入れたり、
大きさが便利な器。



似た様な器、
足があるので、
ちょっと上等なものを入れる器。

ウニとかイカの塩辛とかいいですよね。
滅多に入れる事無いけど😅

って、無いんかい⁉️


  

色味が好きな浅い器💓

 

 

何年か前に欠かしてしまって、
蚊取り線香を入れていた器。

お友達の小夜ちゃんに、
金継ぎしてもらって復活💓💓💓
 

 

 

 

これらの器、
便利に鉢として愛用しているこれらは、
全部「抹茶茶碗」です。

それも、
私の母が作った茶碗です。

母の名前、
若木の「若」の銘入り。

母は教員退職後、
茶道と花道の教授として、
自宅でお教室を開いていました。

趣味が高じて、
抹茶茶碗を自分で作る様になったのは、
茶人アルアルです(笑)



桐箱も誂えて仕舞ってありましたが、
ここは使ってこその価値、

母の器は、
手に取りたい💓
眺めたい💓
使いたい💓

料理の器として毎日使っています。

こんな使い方、
母が見たら何て言うだろう…笑

でも、
母の作った器だからこそ、
日々愛用して触れ合いたい。


イイ年して甘えた様なことを言ってますが、

イイんです、
モノの価値は私が決めます❗️

眺めているのか、
使ってナンボなのか、

その価値は私基準でイイ💓

母だって笑って、
「良いじゃない🤗」って、
言ってくれる気がします。




 

これは、
少し有名な作家のガラスの抹茶茶碗。

今の季節に、
葡萄入れたり、
梨を入れたりするのに丁度良いので、
これも普段使いにしちゃいました。

やっぱり使ってナンボやろ😁😄😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました