〜初秋のお稽古〜

9月になりましたが、まだしっっかり暑い💨💨今日は今シーズン最後の夏着物と夏帯で、お茶のお稽古です。

真夏は気楽な浴衣が多かったので、草履履く時に足袋忘れてる事に気づいた…💦💦💦

絽の小紋。帯締め帯揚げなどの小物は秋物に。

.

今日のお稽古は、来週のお茶会の半東のお手伝いをするので念入りに。

早智先生のお宅も秋の風情です。

今日も今日とて平点前のお稽古です。

半東(はんとう)は、お正客へお菓子やお茶をサービスする係。

来週のお茶席は、席主の早智先生ご本人がお点前して、私は半東でお手伝いです。タイミングや作法など、間違えられないので緊張しますが良い勉強です。

お茶は、お稽古はとても穏やかで深い学びの場ですが、やっぱりお稽古するなら本番のお茶会を沢山経験して茶道の真髄を経験したいです。早智先生のお陰で色々な場に身を置くことができます、有り難く嬉しい限りです。

.

拙宅でのお茶会は立礼式、椅子に座ってのカジュアルなお席なので気楽に楽しんで頂けます。是非お越しくださいませ🤗

Kamimachi-庵の秋からのお茶会の日程です。

10月13日(月)…満席
10月20日(月)…満席
11月12日(水)…残席5
11月16日(日)…残席2
11月17日(月)…残席3
11月29日(土)…残席5

是非楽しみにお越しくださいませ。秋はお菓子も美味しい🌰ので、そちらも楽しみにして来てくださいね

.
.

.

次回は今年最後のグループファスティング、2025年11月22〜28日の1週間です。是非スケジューリングしてくださいね🤗

.

.

.

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/
オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

コメント

タイトルとURLをコピーしました