BLOG

断捨離祭り

〜残すモノ手放すモノ〜

断捨離祭り2022、Kamimachiマルシェにも並べたいので、モノを片っ端から引っ張り出しています。 なぜか、湯呑みって沢山出てくるんですよね〜😂随分手放したと思っていましたが、今回出土した(笑)湯呑みがこれ! ...
断捨離祭り

〜57歳は決断力のピーク〜

母は小学校の教師でした。現役時代から茶道や華道を嗜み、退職後はそれを教え始めました。 私も学生時代から嫌々(笑)、一番弟子として学び、お道具の知識も色々詰め込まれた。   母は季節...
断捨離祭り

〜今日捨てたモノ

また借りて来ちゃった❣️もういい加減買った方が良いMy bible。『服を買うなら、捨てなさい』   地曳いく子 とにかくスッキリしたい!でもモノを手放すのには、まぁまぁエネルギーを使います。物理的に出して来...
Kamimachiサロン

〜Kamimachiマルシェ〜

来月4月15(金)・16(土)・17(日)、碧南Kamimachi-サロンにて、ガレージセールを開催します。  “Kamimachiマルシェ” 我が家の雑器や器、衣類や雑貨などと、委託で預かるモノのガレ...
BLOG

〜達成感の緑の食卓〜

姉がオーナーのいやしろ農園。無農薬野菜を持って来てくれました💓 リクエストした葉物野菜、下ごしらえしたり、 アパートに帰る長女の為に持たせたり🤗 姉が持って来てくれる時は、まぁまぁの量の事が多いの...
BLOG

〜ケチらないモノ〜

29歳の時に結婚して専業主婦となり、夫殿の収入だけで生活していました。その頃は買い物したら、ビニールの袋は当たり前に貰えましたので、せっせと貯めて便利に使っていました。   このビニールの袋、今は買っています🤗ゴミ袋にする為で...
2022年読書記録100

〜絞り込み成功✨〜

今年の16冊目。 『大人の断捨離手帖』 やましたひでこ著   “断捨離”はヨガの思想ですが、やましたひでこさんが商標登録して、今では片付け用語になっています。モノを捨てて快適に暮らすそんな意味合いで使われ...
BLOG

〜帰宅してする事〜

1泊でも留守をすると、家はそれなりに雑然としています。 今回は夫殿がひとり留守番で、散らかしはしませんが、掃除したりもしませんから(笑)。 そして、お土産を抱えて帰って来たり、洗濯物がしっかり出たり、帰宅してする事はテ...
BLOG

〜世界一を食べて来ました〜

以前食べて忘れられなくて、なかなか予約取れなかったここ❗️   今回、予約が取れたので行ってきました💓  トラットリアレオーネ 私が今まで生きてきて、一番美味しかった世界一のラザニア‼️ ...
BLOG

〜変わっちゃいました.笑〜

30歳の1週間前に結婚し、3人の子供を3年毎に授かりました🤗夫殿と共に心から愛おしい家族です。   ただ、3年毎に0からの育児を3回経験し、心から愛する子供達ですが、もう育児は満腹でした。   だから“孫守りはしな...
タイトルとURLをコピーしました