BLOG

和の暮らし

〜客側の心得〜

今日はお茶のお稽古。 和室で風炉の平点前なので和装で。 9月も終わりだと言うのに、今日も未だ未だ汗だくの暑さやないのぉ〜〜〜💦 単(ひとえ)の着物の下は下着と兼用の“なんちゃって長襦袢”、半幅帯の竹とんぼ...
和の暮らし

〜自家製すだちポン酢〜

スダチを貰いました。 せっかくだから「ポン酢」にしょっと💓 醤油と味醂とお酢とスダチです。 スダチは絞って、 味醂は煮切って、 混ぜて、昆布を入れて瓶詰めするだけ。 ...
和の暮らし

〜色紙の断捨離〜

両親は国語の教師でした。父は中学校、母は小学校に長く勤務し、母は現役時代は短歌、退職してからは俳句作りに熱中し、吟行に行っては句を作って句会に出かけていました。父も母をおくった後は跡を継ぐように句会に出ていました。二人とも言葉遊びが好きで...
和の暮らし

〜1粒で2度美味しい時間〜

毎月第4日曜日は碧南無我苑の涛々庵茶会。 毎月月替わりでお茶席が掛かります。 入り口で呈茶券(一席500円)を購入します。 今日のこのお天気に佇まいが美しい✨✨ ...
和の暮らし

〜お供えといえば〜

今日はお彼岸のお中日、お供えを買って来ました。我が家でお供えと言えば天王のだんごやです🤗 普段は“たまり”と“あんこ”のお団子(各80円)だけの販売ですが、お彼岸だけ“おかざりさん”が買えます(8個100円)。 ...
和の暮らし

〜お彼岸〜

お彼岸は日本の仏教行事。春分の日と秋分の日と言えばお彼岸ですね。ご先祖様へ日頃の感謝の気持ちをお供えやお墓参りで表します。 昼から時間が出来たので、おはぎを作ってお供えしました。きな粉、抹茶、黒胡麻の三種、芯に自家製の羅漢果...
和の暮らし

〜拘りの調味料〜

野菜を洗う、切る、火を通す。これらは “まとめてやりたい” と思うのは、料理担当者なら大抵同感して貰える筈!朝の1時間にこれを済ませます。       冷蔵庫に残ってる茄子は焼き蒸しして、醤油・酢・羅漢果・...
和の暮らし

〜お気に入りはこれ💕〜

我が家にある器は殆ど和食器です。人も家も、我が家の文化も完全に昭和の和風です。 愛用しているマグカップは作家モノの織部焼。 安定感と佇まいと大きさがちょうど良くて、煎茶でも珈琲でもお水でも、出番が多いカップです...
BLOG

〜webはお任せ〜

私のweb管理はこの人にお願いしています。 Mrサランラップこと田中克樹さん。前職は旭◯成の研究室でサランラップの研究をしていた東工大学院卒のラガーマンです。      最近SNSで見る克樹...
BLOG

〜神様仏様〜

何年か前に、大型台風が直撃する進路で近づいて来ていて、外は土砂降りで風も叩きつける様に吹いていて、我が家でも避難の持ち出し荷物まとめておこうか…みたいな話が出ました。 結局「いざとなったらその時に考えよ!」と呑気な私たち夫婦...
タイトルとURLをコピーしました