オススメのお店 〜パン屋さん〜 先週の奈良龍穴神社の三十日参りは素晴らしい時間でした(…その時のblogはこちら)。参拝はホントに素晴らしかったのですが、実は付属のツアーがまた素晴らしかったのです。 と言うのも、300人の部下を持つ管理職でありながら、美味しいモノ... 2024.06.02 オススメのお店大人の本気遊び神社仏閣参り
大人の本気遊び 〜6月の朔日ルーティン〜 朔日の朝が晴れだと1.2倍に嬉しい〜🤗(笑) いつもの様に神棚とお仏壇にお供えし(毎日)、盛り塩を置いて回ります(朔日のみ)。 帰宅していた長女が玄関を掃き清めてくれました…嬉しい〜✨✨ さて朔日... 2024.06.01 大人の本気遊び神社仏閣参り
オススメのお店 〜着物でタイ料理〜 今日は大人女子に会う為に着物を。1 単衣の小千谷縮に半幅帯。 見様見真似の貝の口結びです。 情報交換ランチするのは同世代の経営者女子。ゆみ子さんが予約してくれたのはここ、名古屋納屋橋のSiam G... 2024.05.31 オススメのお店和の暮らし着物
神社仏閣参り 〜三十日参り〜 今日は楽しみにしていた三十日参りに! 行き先は、運気上げ上げの神社達人稔子さんが頻繁に参拝する「奈良県宇陀市『室生龍穴神社』」です。 室生龍穴(むろうりゅうけつ)神社は「日本三大龍穴」の1つである「吉祥龍穴」が... 2024.05.30 神社仏閣参り
大人の本気遊び 〜携帯の迷子対策〜 バッグの中のレギュラーメンバーは、お財布、手帳、化粧ポーチ、ハンカチ、鍵の束、携帯電話。大抵こんな感じの人が多いかなぁ〜、まぁまぁ多いですよね。 一番ストレスなのが、バッグの中で携帯が迷子になる事。あれ?携帯持ってきたっけ?って探す... 2024.05.29 大人の本気遊び断捨離祭り
BLOG 〜Bye-Bye BMW〜 愛車はBMW325i、初めて買ったのが18年前のビジネスでノリノリの時でした。新車で購入した初めての外車で乗り心地と形が大好きで、1台目のエンジンおかしくなって「買い替えた方がイイ」と言われた時に、「中古で良いので325iを探してください... 2024.05.23 BLOG大人の本気遊び断捨離祭り
和の暮らし 〜有松絞り〜 今日も今日とて和装です。単衣(ひとえ)の大島に菖蒲の帯、帯揚げも帯締も長襦袢も夏用です。 体の正面に来る筈の菖蒲の柄が脇に行っちゃってたけど、タイムリミットで見ない振りしてお出掛け(笑)。 今日の行き先... 2024.05.22 和の暮らし大人の本気遊び着物茶道
和の暮らし 〜歌舞伎を嗜む会〜 撫子Plus(株)主催の「第六回 歌舞伎を嗜む会」に東京日帰りしました。主催者Ayuと。 人生初の歌舞伎町のシアターミラノ座です。 先ずはじめに、今日の演目と“歌舞伎”についてのレクチャーがあります。これが面白... 2024.05.21 和の暮らし大人の本気遊び着物
和の暮らし 〜数奇屋袋〜 かなり使い込まれていますが、亡き母の愛用品の数奇屋袋(すきやぶくろ)です。「壽」の文字がおめでたい柄行きで今は私が気に入って使っています。 「数奇屋袋」はお茶会等に行く時に便利な小物入れ。大広間で呈茶される大茶会などでは、人... 2024.05.20 和の暮らし着物茶道
和の暮らし 〜お江戸に着物〜 今日はお江戸に参ります。 天気予報を睨んで睨んで、結局単衣(ひとえ)の付け下げに夏用の袋帯にしました。母が好きだった萌葱(もえぎ)、着姿をよく覚えています。それにしても私も母に似てきたなぁ…😂 色味がよく分から... 2024.05.19 和の暮らし大人の本気遊び着物茶道