和の暮らし 〜お茶会のお手伝い〜 今日も今日とてお茶会です。 と言っても、今日はお茶会のお手伝いとして。 1つ紋の色無地に鳳凰柄の袋帯。もうちょい細部をピシッとしたいんだけど、五十肩でこれが精一杯じゃあ〜〜😂 . . ... 2024.11.03 和の暮らし着物茶道
BLOG 〜60キャラット✨〜 お陰様で本日、 背番号を60ct(キャラット)に更新しました。 自分の年齢(数字)を信じられないのですが、今日と言う日を幸せに無事に迎えられた事に、ただただ感謝しかありません。本当にありがとう御座います💓💓💓 .... 2024.11.02 BLOGMYSELF大人の本気遊び
和の暮らし 〜11月朔日詣り〜 11月1日の今日も朔日のルーティンから。 神棚にお供えと祝詞を奏上し、お仏壇にお供えし、盛り塩を家の周り一周交換。 庭の秋明菊が咲いていました〜✨母が茶花にと植えていた秋明菊、以前から価値なんて分からなかったけ... 2024.11.01 和の暮らし神社仏閣参り
BLOG 〜時間は人生〜 「時間は人生そのもの」 よく言われるこの言葉は、歳を重ねると重みを増してシャワーの様に降って来ますねぇ😂 人生は自分のモノ。役者、シナリオ、舞台など全て自分で決められます。そして「人生である自分の持ち時間」を何にどれだけ使うか... 2024.10.31 BLOGチクワ🐕系
和の暮らし 〜2025年1月無礼講茶会決定〜 2025年1月『Kamimachi-庵 新春⭐️無礼講茶会』のスケジュールが決まりました。 2025年1月14日(火)11:00〜14:00 2025年1月19日(日)11:00〜14:00 “大人の為の... 2024.10.30 和の暮らし着物茶道
BLOG 〜第4期決算〜 お陰様で弊社小杉エンジニアリング(株)は、第4期の決算を無事に終えました。コロナ禍で世の中が止まったタイミング寸前に法人化していたので、ビックリするくらい仕事が無かった第1期😂😂😂 あの時に比べれば、今期法人税を納める事がで... 2024.10.29 BLOG
和の暮らし 〜国府宮秋の茶会〜 今日も今日とてお茶会です。 またこの付下げ(…なのか訪問着なのか、違いがよく分からないんだけど…😅)です。 今日は“大寄せ”とは言え、お濃茶席にも入るお茶人の集まる茶会なので、長襦袢も二部式で誤魔化さずに正絹を久しぶり... 2024.10.27 和の暮らし着物神社仏閣参り茶道
BLOG 〜五十肩との対峙❗️〜 ここのところ「五十肩」と戦っております。今年6月、筋トレ真剣に取り組んでいたある日のこと。左肩に違和感を感じ、アレ?何?と思ったけれど涼しい顔で気にも止めずにいたら、それからどんどん痛くなり、1週間もするとある一定方向に動かすと「ギャ〜誰... 2024.10.26 BLOG
BLOG 〜富岡鉄斎展〜 やっとこさ行けました! 藤井達吉美術館の富岡鉄斎展 〜11/24 明治・大正期を跨ぐ文人画家、儒学者、教員。89歳と言う長寿により生み出された作品群が見応えたっぷりで、作陶や篆刻も多く、晩年の作品は愛嬌や親しみ... 2024.10.25 BLOGオススメのお店大人の本気遊び
和の暮らし 〜今月の片付け〜 昨日のお茶会の余韻を楽しみながら、今日はお道具を片付けます。 洗い直して、しっかり乾燥させて、養生して桐箱に戻します。一つ一つに箱を誂えてあって、昔は道具を大切にしていたんだなぁ〜と感じます。 . あ、中にどんな... 2024.10.24 和の暮らし茶道