断捨離祭り

BLOG

〜有るなら出す〜

やっと晴れました〜✨雨の日は湿気が気になって片付けられなかったので、やっと着手出来ます、お雛さまのお片付け🎎 念の為に午後まで待って🤗 2組のお雛さまを片付けます。 半世紀超えのアンティーク雛は、...
BLOG

〜和装の舞台裏〜

昨日着た着物を片付けるのに、今日は私の着物の舞台裏についてシェアします。参考になるか分からんけど…😅 そもそも寝室で着物を着ています。寝室には壁面クローゼットやハンガー、姿見があるので便利です。予め掛けておいたり、脱いだ後も引っ掛け...
BLOG

〜父が遺したモノ〜

まだまだ我が家の断捨離祭りは続いています。 今日はここへ!碧南市民図書館中部分館です。 父が遺した碧南郵便局発行の切手押印台紙や古い碧南市政50年のハガキです。断捨離の際に沢山出てきて、碧南由来のモノなのでと図...
和の暮らし

〜ついで断捨離〜

暑くなるまでの束の間、単衣の着物を楽しんでいます。着物のルールでは、裏地の無い単衣(ひとえ)は6月と9月です。でもイマドキはもっと早くから暑いので5月には単衣を着たし、もう少ししたらホントに暑くて単衣も着ていられないし、ってか既に単衣が暑...
和の暮らし

〜苦行の器断捨離〜

好きな器を眺めているだけでウットリ、ホントに器好きだなぁ〜と思います。この織部焼の湯呑み良いでしょ〜〜🥰🥰🥰 “器は厳選して好きなモノだけ”と決めています 間に合わせは持たない、気に入ったモノだけ、ここに収まる...
大人の本気遊び

〜携帯の迷子対策〜

バッグの中のレギュラーメンバーは、お財布、手帳、化粧ポーチ、ハンカチ、鍵の束、携帯電話。大抵こんな感じの人が多いかなぁ〜、まぁまぁ多いですよね。 一番ストレスなのが、バッグの中で携帯が迷子になる事。あれ?携帯持ってきたっけ?って探す...
BLOG

〜Bye-Bye BMW〜

愛車はBMW325i、初めて買ったのが18年前のビジネスでノリノリの時でした。新車で購入した初めての外車で乗り心地と形が大好きで、1台目のエンジンおかしくなって「買い替えた方がイイ」と言われた時に、「中古で良いので325iを探してください...
断捨離祭り

〜大きな断捨離〜

今日は私にとって大きな断捨離の日。 木目込みを手放します。子供たちの誕生に両親や親戚から貰ったこれらの人形達、娘たちの誕生、息子の誕生に災難避けや厄払いの意味を込めて贈ってくれた4体と少しです。 ずっと和室に飾...
Kamimachiサロン

〜Kamimachi-マルシェ2024〜

今週末はKamimachi-マルシェ開催します🤗 Screenshot 着々と準備を進めています。 衣類から食器、 キッチン用品、花器や雑貨など、 掘り出し物探しに遊びに来てくださいま...
Kamimachiサロン

〜4/19〜21はKamimachi-マルシェ〜

Screenshot いよいよ1週間後のKamimachi-マルシェ2024 4月19日(金)と4月20日(土)は予約優先にて20食限定で軽食を用意します。4月21日(日)は点て出しにて呈茶を用意します。 3日とも10:...
タイトルとURLをコピーしました