BLOG 〜今年着た着物〜 母の遺した着物。断捨離と並行して「とりあえず全部着てみる」と片っ端から和箪笥にあった着物を着た1年でした。 お年始に紬✖︎紬の帯で始まり、 総絞りで十二日会の初釜に伺い、 国府宮茶会へは一つ紋と袋... 2024.12.06 BLOG和の暮らし着物茶道
BLOG 〜今年を振り返ってみたりして〜 “今年も残り1ヶ月となりました”って言う文面が大嫌いで、勝手に今年を締め括らないで欲しいって思っていました。 いやいや落ち着いて振り返ったり、整理したりする自分の時間と脳みその準備ができてないだけだったやん…(笑) .... 2024.12.03 BLOG和の暮らし
Kamimachi庵 〜朝の一服〜 のんびりの朝はお抹茶一服からスタートです。コーヒー半分のカフェイン量、脳みそスイッチonしてシャキンとする気がする〜💓 . 1月のKamimachi庵の無礼講初釜、ご予約が埋まり始めました。 1月は初釜と... 2024.12.02 Kamimachi庵和の暮らし茶道
BLOG 〜朔日の上の宮神社〜 朔日の朝は神棚とお仏壇のお供えと共に盛り塩を置いて、朔日詣りがルーティンです。 朔日の上の宮熊野神社では朔日詣りの接待が有ります。今は敬神会メンバーとして、10時まで接待と御朱印担当として私も待機しています。 ... 2024.12.01 BLOG和の暮らし着物神社仏閣参り
和の暮らし 〜今年の命題だった茶道〜 今日はお茶のお稽古日、出掛けた序でに伺ったので洋服です。冷えているだけでなく雨模様の上に風も強くて髪はボサボサや…😂着物に着替えられずに洋服でのお稽古、こんな時は帛紗を挟む為に腰に紐を縛ったりベルトします。 立礼のお... 2024.11.26 和の暮らし茶道
ファスティング 〜今日から復食期〜 今日から復食期なので、恒例のナルシスト写真を1枚…🤭朝の一番体重が落ちてて、胃袋と大腸は空っぽの状態、ウェスト63cmの9号のレザーのスカートがブカブカです。 スタート時が51.55kg⇨今日が49.7kg。➖1.85kgで... 2024.11.22 ファスティング和の暮らし手作りご飯
BLOG 〜大好物の柿〜 昨日から美-wakuグループファスティング2024年11月期スタート、今日は準備期2日目です。 そんな時に大好物の柿をたくさん貰いました😍私は買ってでも食べたいくらい大好きな柿ですが、家族は誰も食べません。おまけにファスティ... 2024.11.18 BLOGファスティング和の暮らし手作りご飯
和の暮らし 〜気楽にお越し下さい〜 年末年始と、家元主催のお茶会も幾つも開催されます。そこで学んだ心得を、Kamimachi-庵でもお伝えして行きたいと思います🤗🤗🤗 . 2025年1月14日(火)…残席4 2025年1月19日(日)…残席5 ... 2024.11.14 和の暮らし茶道
Kamimachiサロン 〜Kamimachi-庵リセット〜 お天気が良いとテンション上がりますねぇ。 近くを通ったので、氏神様参拝✨ あまり知られていませんが、氏神様「上の宮熊野神社」のご神木はこの榊です。 . . さぁ片付けday。 ... 2024.11.13 Kamimachiサロン和の暮らし大人の本気遊び茶道
和の暮らし 〜11月の無礼講茶会②〜 今朝は少し曇り空でしたね。Kamimachi-庵の無礼講茶会の当日、着物を着る前に茶懐石の支度をしてしまいます。 と言っても、昨日下ごしらえしたモノに火を通して完成させて詰める感じ。 前回とほぼほぼ同じ... 2024.11.12 和の暮らし手作りご飯着物茶道