BLOG 〜ハイブリッド講座〜 今日はパーソナルシードコーチ養成講座。神奈川と長野からはオンライン参加、豊川からは今日子ちゃんがリアルでオブザーバー参加です。 パーソナルシードはコーチまで受講すると立体的に理解できます。離婚原因の1位〜3位と言われるギャッ... 2025.01.10 BLOGパーソナルシード和の暮らし手作りご飯
BLOG 〜筆耕〜 ちょっと一服🍵 今日のお菓子は万年堂のおちょぼ お抹茶でカフェインを摂取して集中力を高め、今日はお引き受けした筆耕します🤗 筆と墨で感謝状を書き。今どき“手書きの感謝状”って…貰った人は嬉しいんか... 2025.01.08 BLOG和の暮らし和の設え茶道
BLOG 〜脱・五十肩祈願〜 昨年は健康の有り難みを痛感した一年でした。そう、6月から五十肩の痛みと不自由さに振り回され、心の底から“不具合のない体の有り難さ”を知りました。ファスティングを年4回✖︎10年以上し続けているので内臓には自信があり、健康にも全く不安が有り... 2025.01.07 BLOG和の暮らし手作りご飯
BLOG 〜ゆるっと散歩〜 年末年始は晴れて暖かい日が続きましたね。 今日の🐕の散歩担当は母ちゃんです。 寒がりのちくわもフリース1枚でご機嫌良く、私自身も久しぶりの散歩です🤗 気持ちよく歩いていて、フッと見るといつものコース途中の畑が無くなって... 2025.01.05 BLOGチクワ🐕系パーソナルシード和の暮らし
BLOG 〜鏡開き〜 我が家と神社は今日が鏡開きです。 今年は姉の家から届いた小ぶりのこの鏡餅1つで新年を迎えました。有り難く神々しい✨✨ 早々に下げたら、床の間飾りが香合だけ…🤗 小ぶりなので、そのままオーブンへ! ... 2025.01.04 BLOG和の暮らし和の設え手作りご飯
BLOG 〜和装の舞台裏〜 昨日着た着物を片付けるのに、今日は私の着物の舞台裏についてシェアします。参考になるか分からんけど…😅 そもそも寝室で着物を着ています。寝室には壁面クローゼットやハンガー、姿見があるので便利です。予め掛けておいたり、脱いだ後も引っ掛け... 2025.01.03 BLOG和の暮らし和の設え大人の本気遊び断捨離祭り着物
BLOG 〜今日の着物〜 今日は義実家に参ります。大晦日にタートルネックと帯ベルトとブーツで洋風に着た絞りの小紋に紬の帯、 便利で暖かく冬に活躍します。 この帯締めは短いので、ひと結びして後ろで縛ってます。 散々迷って選択... 2025.01.02 BLOG和の暮らし和の設え大人の本気遊び着物
BLOG 〜2025年元旦〜 この年末年始はお役を頂いて、神社で年跨ぎ。 紅白歌合戦の終わる前、23:30に氏神さま上の宮熊野神社に参ります。 防寒対策に極暖とタートル、スパッツとブーツ、帯はsousouの革ベルトで参上です! ... 2025.01.01 BLOG和の暮らし着物神社仏閣参り
BLOG 〜大晦日もゆるっと〜 大晦日の今日も慌ただしさ無く穏やかに過ごしています。今日の“to do”はお節料理と年越し蕎麦、鏡餅とのし餅の用意です。お節料理は毎年天才料理人の義母に全面的に甘えており…。 有り難く&有り難く詰めるだけ〜💕 ... 2024.12.31 BLOG和の暮らし和の設え手作りご飯神社仏閣参り
和の暮らし 〜12月30日は忙しい〜 普段はバタバタするなんて事は殆どないのですが、年末30日の今日は“to do”が幾つかあってちょっとバタバタです。 . 今朝は先ずしめ飾りの交換から。新年の「家内安全・交通安全・商売繁盛」の祈願を込めて私が手作りしたしめ飾りは... 2024.12.30 和の暮らし和の設え大人の本気遊び