和の暮らし

和の暮らし

〜リセットday〜

少し家を留守にしていて、所々雑然としたり、汚れが目についたり…。   そんな日は朝からリセットdayします🤗 トイレ掃除から始まって、お布団干したり、シーツとか色々剥がして洗濯したり、家の中を整え自分の環...
BLOG

〜お誕生日会〜

今日は次女はるぴょんの誕生日㊗️数日先の息子の誕生日祝いも兼ねて、今日は家族でお誕生日会です💓💓💓     久しぶりに家族が揃うので、母ちゃんも張り切ってご飯の支度しました🤗 簡単なモノばかりで、お...
和の暮らし

〜無罪🍓ジャム〜

今頃から少しの間、路地イチゴの「加工用」が出回ります🍓要はチビかったり、形が悪かったりのヤツ。 産直でそんなのに出会ったら、買わずにいられません😂😂😂売り場に残ってた2パックを買って来て、早速特製イチゴジャムにします...
BLOG

〜人生初の一貫張り〜

人生やるかやらないか迷ったら、“やる”を選択しています。 でも、“やらない様にしている事”があります。それはズバリ「制作」です。私は何でも制作するのが好きなので、ハマっちゃうのを知っているからです😅 ...
和の暮らし

〜無罪あんこ💓〜

40歳で栄養と体内環境について学び、以降ずっとそこを仕事の柱にして来ました。 でもやっぱり甘いモノ好き🥰今日は「無罪あんこ」を作りました。「無罪あんこ」とは白砂糖不使用の、小豆と塩と“羅漢果”の3つだけのあんこの事💓 ...
オンラインサロン〜美-waku〜

〜4月のスタートの今日〜

今日から4月、企業に属してる訳ではないけれど、私も気分新たを感じます🤗🤗🤗   朔日は恒例の朔日ルーティン。 素晴らしいお天気に氏神様に朔日参り。桜は既に盛りを超え、葉桜が綺麗でした。 今年...
和の暮らし

〜今日の野菜は今日の内〜

今日も今日とて“いやしろ農園”姉オーナーの無農薬野菜です。 無農薬の新鮮野菜はただただ有り難い💓        野菜が手元に来たらなるべく、その日の内に処理する様にしています。野菜の栄養価は時間と共に...
和の暮らし

〜私のリラックスtime〜

在宅dayは惣菜day🤗とは言いませんが、在宅する日は朝キッチンに立ちます。一番やる気のある朝の1時間で惣菜を作る為です。     キッチンでお惣菜を作ってると、アイデアが浮かんだり、考えがまとま...
BLOG

〜なぜブログ書いてるの?〜

当ブログ『小杉画報』にお越し下さり、ありがとうございます💓「オレンジページ」以上「家庭画報」未満。「オレンジページ」ほど、牛乳パックや100shop活用の家事入門編でないけれど、「家庭画報」ほど手の届かない生活ではないと言う意味を込めて『...
和の暮らし

〜お彼岸with息子〜

お彼岸です🤗お彼岸とは「至彼岸」、煩悩や迷いのある世界から悟りの開けた世界へ至ること、至るために行う修行のことを意味する仏教徒の修行期間で、春分・秋分を中日として前後各3日を合わせた各7日間の事です。   今日...
タイトルとURLをコピーしました