和の暮らし

BLOG

〜浴衣の始末〜

昨日のドレスコード“浴衣”だった「月見の会」で着終えて我が家の今年の浴衣の楽しみも終わり。さ〜て片付けますか。 . 先ずはこの2枚から着手します。 娘たちが楽しみました🤗 吊るしで買った気楽な浴衣で...
BLOG

〜輪踊り〜

今日は碧南文化協会主催の「月見の会」です。ドレスコードが浴衣、今日着たら洗って仕舞おうと掛けてあったこの浴衣にしました。 角出しの適当結び。 それにしても、当初の予想よりずっっっっと暑いので、浴衣で良か...
Kamimachiサロン

〜Kamimachi茶会〜

遂に『Kamimachi-庵' 無礼講茶会』開催。 となると他にやる事あるのに、つい懐石の事や道具組みとか考えちゃいます。まぁこれが楽しぃ〜🥰楽しぃ〜🥰楽しぃ〜🥰 例えば、干菓子の代わりに、金平糖を振出(ふりだし)でお出しした...
和の暮らし

〜今日もお茶〜

今日はお茶のお稽古なので、 名残りの有松絞り浴衣に茄子の夏帯。 秋茄子をイメージです。足袋は先生のお宅に入る前に履きました。まだ暑いんよ…😅 . . 今日は重陽の節句の室礼、菊尽くしで...
和の暮らし

〜暑い日のお茶会〜

暑っ❗️33℃って出てるし…💦 とは言え今日はお茶会。 単衣の大島に赤の献上柄です。 . . 今日のお茶会は偉い先生方が集う十二日会、ホントなら浴衣にウソつき襟で行きたいくらい...
オンラインサロン〜美-waku〜

〜陽子ちゃん来愛〜

オンラインサロン〜美-waku〜メンバーの岩野陽子ちゃんがお仕事の研修で岡山から来愛との事で、Kamimachi-サロンに遊びに来てくれました💓 サロンメンバーに声を掛けたら、昨日は小林今日子ちゃんと三矢美紀ちゃんが駆けつけてくれま...
和の暮らし

〜豆皿や小鉢や盃〜

例えば晩ご飯。 よ〜く見れば大した事ないのですが(笑)、 「丁寧にやってるねぇ」とか「毎晩ご馳走凄いね」と言って下さる方が居ます。 先ず、“それなり”だからSNS投稿している訳で、適当の時はホントに適当です(笑)...
2024年100冊チャレンジ

〜台風10号と朔日〜

台風10号が停滞していますが、9月1日の今朝は曇り空です。お天気関係なく、朔日のルーティンです。盛り塩がトッキントッキンに盛れると嬉しい💕と思いながら、家一周して取り替え。 もちろん氏神さまへ朔日参りへ。 ...
和の暮らし

〜浴衣あと何回〜

小降りになったんで大丈夫かと思ったのに。 今晩はカジュアルな会食の予定なので、今夏あと何回着られるか、 浴衣チャンスと張り切ってたら土砂降りに…😂台風10号は自転車くらいの速度、被害も出ているらしい…。予報では愛知県は...
おもいやり人間学

〜今日から復食〜

ファスティング6日目、今日から復食です。 恒例の全身ショット、なぜかボヤってる(笑) 今回の体重の推移です。➖1.9kgでいつもと同じ感じです。今回は自宅のヒマ時間が長くて、本断食中ダラケ気味だったので、意識し...
タイトルとURLをコピーしました