神社仏閣参り

BLOG

〜今日のデート💓〜

今日はパーソナルシード鵜飼孝子マスターコーチとデートです。 自分磨きと実践をコツコツ続けて、キャリアも実績も目を見張る勢いで重ねて行っている尊敬するお友達です。インターネットラジオに出演するそうで、パーソナルシードの紹介につ...
BLOG

〜お茶会のWヘッダー〜

今日も今日とてお茶会です。 5月はまだ袷着物を着ますが、ギリギリ気温も高くならずに快適でした。 無我苑の十二日会。 お茶席の写真は撮れませんが、風炉の鱗灰(うろこばい)が見事でした。鱗灰と...
BLOG

〜いつもと違う朔日〜

朔日の今日は、いつもと違って体調不安定。咳が止まらなくて、咳の刺激で微熱が出たり下がったりを繰り返してしまっていて、今日は朔日参りと朔日のご奉仕を断念して午前中ゆっくり過ごしました。 体調もあるかもですが、朔日参りに行かないと何だか...
BLOG

〜GWの日曜日〜

今日も今日とてお茶会です。 ちょっと中腰にして艶っぽく…なってないか😅今日は無我苑の涛々庵市民茶会なので、 カジュアルな袷の紬の着物と、紬地の帯芯の無い柔らかな袋帯。帯芯無いだけで涼しくて楽チン。それでも白襟&...
BLOG

〜母が誂えてくれた訪問着〜

今日も今日とてお茶会です。 年甲斐も無く…って外野の声は無視して、母が誂えてくれた染め紋の訪問着に、 シックな二重太鼓を締めて、少しでも年相応に近づけて、いざお茶会へ参ります🤗 今日は国府宮神社で...
BLOG

〜大人の修学旅行①〜

曇天の中、日帰りで京都大人の修学旅行に行って来ました。時間の決まっている予定は2つだけ、それ以外は行けなかったら止めれば良いと緩々のスケジュールです。それでも朝早く出発しよ!とだけは決めていました。6時出発、1回休憩して8:20に...
BLOG

〜2025年4月1日〜

新年度が始まる今日4月1日、我が家ではいつもと変わらぬ朔日ルーティンからスタートです。神棚とお仏壇にお供えし、家の周りグルっと盛り塩を置きます。 トッキントキンにしたいので何度もエイヤッ!ってやってたら、周りが塩の洪...
BLOG

〜八足台〜

昨日、墨が滲むので保留にした八足台(はっそくだい)の裏書。4月1日には神社に奉納して使い始めたいとの事で、期限は今週中。いやいや、今週末はKamimachi-庵🌸桜茶会で気持ちに余裕無いので、今日中に完了させます❗️ ...
BLOG

〜頼まれ事は試され事第4弾〜

今週末、3月30日(日)と31日(月)は桜🌸茶会Kamimachi-庵で開催です。そろそろ準備を始めますが、道具組みは桜尽くしと決めてあるので、我が家にある桜の道具を出すだけ。 初おろしの桜の茶筅は、奈良県生駒市の翠華園谷村...
BLOG

〜護国神社献茶式〜

今日も今日とてお茶会です。鮫小紋に袋帯。 ちょっとだけ季節先取り、桜の刺繍の帯揚げ。柄を出すのに苦戦したけど真ん中に🌸出た〜。 . 今日は名古屋丸の内の愛知縣護国神社にて、 松尾流家元献茶式...
タイトルとURLをコピーしました