和の暮らし

BLOG

〜桜🌸〜

さぁ明後日の日曜と翌日月曜の桜🌸茶会、準備進めるぞ〜〜〜🎉🎉🎉って言っても、大体は掃除なんですけどね。古い家は掃除機だけでは足らなくて、雑巾掛けも必要で… 一通り掃除したら道具組の確認、楽しいひとときです。ここに掲載してしまうと、サ...
BLOG

〜八足台〜

昨日、墨が滲むので保留にした八足台(はっそくだい)の裏書。4月1日には神社に奉納して使い始めたいとの事で、期限は今週中。いやいや、今週末はKamimachi-庵🌸桜茶会で気持ちに余裕無いので、今日中に完了させます❗️ ...
BLOG

〜頼まれ事は試され事第4弾〜

今週末、3月30日(日)と31日(月)は桜🌸茶会Kamimachi-庵で開催です。そろそろ準備を始めますが、道具組みは桜尽くしと決めてあるので、我が家にある桜の道具を出すだけ。 初おろしの桜の茶筅は、奈良県生駒市の翠華園谷村...
BLOG

〜ご飯を炊く〜

冷蔵庫に何も無い時はまずご飯を炊く、これでお昼ご飯の方向性が決まります。炊き立てご飯さえあればご馳走です。和食方面に決まれば、お味噌汁でも作るかと出汁を用意し、おかずは何があるかな?と冷凍庫とか野菜室とか見て、 ブロッコリー...
BLOG

〜還暦同窓会〜

今日は高校の時の還暦同窓会、小紋の絞りに赤を効かせておめでたい柄の袋帯にしました。 幹事なので早めに入って設営。 120人が集合して、40年を飛び越えて高校生の時みたいに喋って笑いました。 ...
BLOG

〜護国神社献茶式〜

今日も今日とてお茶会です。鮫小紋に袋帯。 ちょっとだけ季節先取り、桜の刺繍の帯揚げ。柄を出すのに苦戦したけど真ん中に🌸出た〜。 . 今日は名古屋丸の内の愛知縣護国神社にて、 松尾流家元献茶式...
BLOG

〜いやしろ無農薬野菜〜

姉がいやしろ農園の無農薬野菜を配達してくれました、早速処理します💓 今年は高くて食卓に上がらなかった貴重な白菜、外側の硬い葉っぱと大根の葉っぱは、全部無農薬なので一切無駄にせず刻んで塩して、 水分を絞り...
BLOG

〜牛蒡はメトロノーム〜

確定申告終わり〜〜🥳🥳🥳 やったのは次女の確定申告、昨日着手して数字の集計はサクサク進んだけど、さぁ入力してプリントアウトして郵送!(って今だに紙で申告してたんか〜い💦)ってPC開いたら、e-Taxはマイナポータルサイトの連携…って...
BLOG

〜再訪⛩️叶う〜

去年の12月7日、恒例の伊勢神宮に一年のお礼参拝に行った際に最後に行った春日大社。 17時過ぎてしまい、参拝出来ず仕舞いだったので再訪を約束していました。それが今日🤗 約束を履行したのは前回と同じメンバ...
BLOG

〜雨の日のお稽古〜

今日も今日とてお茶のお稽古へ。もう直ぐ愛知縣護国神社で松尾流の献茶〜お茶会のお手伝いをするのに、復習も兼ねてお稽古です。 今日は紬に紬の帯。 外は雨なので、足袋は車内で履き替えます。 お目...
タイトルとURLをコピーしました