BLOG 〜和装の舞台裏〜 昨日着た着物を片付けるのに、今日は私の着物の舞台裏についてシェアします。参考になるか分からんけど…😅 そもそも寝室で着物を着ています。寝室には壁面クローゼットやハンガー、姿見があるので便利です。予め掛けておいたり、脱いだ後も引っ掛け... 2025.01.03 BLOG和の暮らし和の設え大人の本気遊び断捨離祭り着物
BLOG 〜今日の着物〜 今日は義実家に参ります。大晦日にタートルネックと帯ベルトとブーツで洋風に着た絞りの小紋に紬の帯、 便利で暖かく冬に活躍します。 この帯締めは短いので、ひと結びして後ろで縛ってます。 散々迷って選択... 2025.01.02 BLOG和の暮らし和の設え大人の本気遊び着物
BLOG 〜2025年元旦〜 この年末年始はお役を頂いて、神社で年跨ぎ。 紅白歌合戦の終わる前、23:30に氏神さま上の宮熊野神社に参ります。 防寒対策に極暖とタートル、スパッツとブーツ、帯はsousouの革ベルトで参上です! ... 2025.01.01 BLOG和の暮らし着物神社仏閣参り
BLOG 〜大晦日もゆるっと〜 大晦日の今日も慌ただしさ無く穏やかに過ごしています。今日の“to do”はお節料理と年越し蕎麦、鏡餅とのし餅の用意です。お節料理は毎年天才料理人の義母に全面的に甘えており…。 有り難く&有り難く詰めるだけ〜💕 ... 2024.12.31 BLOG和の暮らし和の設え手作りご飯神社仏閣参り
和の暮らし 〜12月30日は忙しい〜 普段はバタバタするなんて事は殆どないのですが、年末30日の今日は“to do”が幾つかあってちょっとバタバタです。 . 今朝は先ずしめ飾りの交換から。新年の「家内安全・交通安全・商売繁盛」の祈願を込めて私が手作りしたしめ飾りは... 2024.12.30 和の暮らし和の設え大人の本気遊び
和の暮らし 〜頼まれ事は試され事〜 今日は一粒万倍日&天赦日が重なる最強の開運日です。 朝風呂で身を清めて、氏神さまに参拝に行って来ました🤗 9時半を回っていましたが、ピリッと冷えて気持ち良く清々しい空気、取り替えた今年お世話になったお札をお返し... 2024.12.26 和の暮らし神社仏閣参り
和の暮らし 〜夫婦のXmas〜 我が家ではXmasの“ク”の字も有りません。ツリーはもちろん、サンタさんも来ないし、それっぽいご馳走も無しです。 今日の夫殿の晩ご飯もXmas関係無し(笑) もつ煮と板わさとチリメンジャコ。敢えて言うなら、米粉のSO... 2024.12.25 和の暮らし手作りご飯
BLOG 〜上の宮神社の役〜 我が家は上の宮熊野神社の鳥居の内側に所在し、社務所に残る400年前の地図では境内でした。大浜上町(かみまち)という住所から“神様が待ってる神待ち”「Kamimachi-サロン」と呼ぶのはこれが理由です。 徒歩3分、遊び場であ... 2024.12.24 BLOG和の暮らし神社仏閣参り
BLOG 〜銅の卵焼き器〜 銅の卵焼き器。 長女がお弁当作りの為にチャレンジしたけど、使い熟せないから手放すと言うので貰って来ました🤗 “卵1個で卵焼き出来ます”サイズ、綺麗に使ってあります。早速卵焼きを作ってみました🤗 多... 2024.12.23 BLOG和の暮らし手作りご飯
Kamimachi庵 〜除夜釜〜 今日はお茶会。時間に余裕がある日の着付けは成功する確率高し❗️ 帯にシワが入ってるけど、ピシッといかないのは五十肩による副作用でして…😂 それでも帯揚げも成功したし、 二重太鼓も成功したし... 2024.12.22 Kamimachi庵和の暮らし大人の本気遊び着物茶道