Warning: Undefined variable $author in /home/c8696648/public_html/bewaku.com/wp-content/themes/cocoon/functions.php on line 131
YUKO KOSUGI

オススメのお店

〜諏訪紀行④〜

今回の④は1泊2日諏訪紀行の最終回です。 今回の諏訪行きは長女の希望でした。そもそも息子の就職先が諏訪に決まった辺りからずっと「諏訪に行きたい」と言っていて、“そんなに弟の様子が心配なの?” 思っていましたが違ってたっ😤😤😤...
オススメのお店

〜諏訪紀行③〜

旅行の楽しみの1つはその土地の味や食材、国内でも海外でも、その土地の地物や拘りの食品に出会えるとwakuwakuしますね✨と言う事で、9時の開店に行ったのは『TSURUYA』です。 そもそも前日に息子が「無印良品」に...
オススメのお店

〜諏訪紀行②〜

諏訪2日目は朝から太養パンへ。 上諏訪駅から歩いて5分の所にある創業108年のパン屋さんです。開店時間はなんと6:30❗️ 私たちの到着は8時ごろ💕 く〜〜好きなタイプのパンだぁ〜😍😍😍 ...
オススメのお店

〜諏訪紀行①〜

完全プライベートの今回は諏訪旅。長女の都合で週末1泊で諏訪市の息子の所に行ってきました。碧南から車で約3時間、先ずはここへ! 諏訪湖の岬にある養命酒製造(株)の運営する『くらすわ』です。 1階には信州の名産品を...
和の暮らし

〜お籠もりday〜

雨の日のお籠もり作業は読書と料理になる事が多いです。特に料理は、“着手すべき食材が有る!”とか、“食べる人が自分以外に居る!”とかスイッチは有りますが…🤗 決してオシャレでも、新しくもないけれど、モノを置かないゼロの...
和の暮らし

〜お抹茶一服〜

盆点前(ぼんでまえ)で一服しました🍵 「盆点前」は松尾流では一番の簡略点前で、自服や内々への呈茶の為の作法です。上に掛けた絹の布、帛紗(ふくさ)は要らない様に見えてお点前するのに必要なナプキンの様なモノ。 埃除...
チクワ🐕系

〜愛犬ちくわ〜

愛犬ちくわです。我が家に来た時にちくわの臭いがしたので、名前になりました😆 Screenshot 我が家に来て2年半、とっくに掛け替えのない存在です。こうなるのが分かっていたので、最初は反対しましたから…😂 ...
和の暮らし

〜晴れの日〜

梅雨が目の前らしい…。そんな時の☀️は貴重に感じて何でも干したくなりますよね。お布団や、シーツを剥ぎ取れるだけ剥ぎ取って洗濯して干すとか(笑) エノキダケも🤗 . . 穴を開けて貰ったこの大...
オススメのお店

〜Hachihare〜

子供の頃から知っている姉妹が、安城市美園町にお店をオープンしました💓 Hachihare オシャレな16席のイタリアン🇮🇹✖︎韓国🇰🇷の創作料理のお店です。 いつも姉妹と遊んでいた次女とランチへ行って来ま...
ファスティング

〜ひとりご飯〜

「家で1人の時に何食べてますか?」と聞かれました。そりゃもちろん、栄養を考えてあれこれ作って…なんて食べてません❗️ . 自分の為のご飯は執着が無くて、火も使わないし、栄養が摂れてればOKって感じ…😅 最近は専ら...
タイトルとURLをコピーしました