YUKO KOSUGI

断捨離祭り

〜私のカード管理〜

断捨離を進めていると、捨てモードなので色々気にりなす。今日に気になったのはこれ。 カードケースです。カードはお財布に入れずに、カードケースで持ち歩いています。先日ポイントカードが直ぐ出ずに、後ろに並んでいる人に恐縮しながら探...
2022年読書記録100

〜2冊まとめて〜

今年の20冊目はこれ。 『選ばれる女におなりなさい』ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ デヴィ夫人の婚活論、デヴィ夫人が教えるレディの心得。まぁまぁパラ読(笑) でも目が止まったのはこの項。 ・「大好き...
2022年読書記録100

〜誰の為に化粧するのか〜

昨日の日帰り福岡、飛行機好きは当然“空路”を選びました。 移動のお供は本です。 電車や飛行機って、他にする事無くて集中出来ますよね🤗 『女は見た目が10割』 鈴木由加里 今年の19冊目のこの本は...
BLOG

〜5時間の滞在〜

今日福岡に行ってきました。 “朔日詣り”したいので、ご挨拶も兼ねて、筑前國一ノ宮住吉神社へ。 博多駅から歩ける距離。 お天気も良く歓迎されている〜💓(パーソナルシードαなんで、 お天気で気分左右されます🤗) ...
断捨離祭り

〜次回の断捨離〜

もう“次回”のことを考え出した🤣🤣 今回の “断捨離祭り2022” 頑張っています。今年のbucket list1番でもあり、優先順位の1位でもあります。 でも、やっぱり出来ない所は出てきます😭😭 ...
BLOG

〜掘り出しモノを掘り出してね〜

Kamimachiマルシェの委託品、今日、お友達が搬入しました🤗 とりあえず器をゴソッと😆😤😆 義実家の整理をされて、デパート勤めだったお義母様が、買い集められた有名メーカーの器ばかり❗️一緒に値段つけしましたが、@3...
2022年読書記録100

〜喝を入れられました〜

2週間後に、Kamimachiマルシェを開催します。ガレージセールに並べるのに、モノを片っ端から出して取捨選択。 これは体力だけでなく、決断力が必要!脳みそもまぁまぁ疲れます。   だから、本を読んでも、付箋つけ...
断捨離祭り

〜上等な菜箸〜

断捨離祭り2022の片付けで出てきました。お茶席で使う電熱器の“風炉”です。この上に釜を乗せて、お抹茶の為のお湯を沸かします。 炭で火を起こす必要が無いので、気楽に茶席を掛けられる便利品です。 ...
断捨離祭り

〜残すモノ手放すモノ〜

断捨離祭り2022、Kamimachiマルシェにも並べたいので、モノを片っ端から引っ張り出しています。 なぜか、湯呑みって沢山出てくるんですよね〜😂随分手放したと思っていましたが、今回出土した(笑)湯呑みがこれ! ...
おもいやり人間学

〜商標登録しました〜

30歳1週間前に結婚し、3人の子供を授かり、40歳で起業し、今まで多くの出会いに支えられて、プライベートもビジネスも、素晴らしい人生を生かして貰っています。今まで人生を通して見えて来たのは、1、自分の心との付き合い方、2、自分の体との付き...
タイトルとURLをコピーしました