〜パーソナルトレーニング〜

ファスティングマイスターとして10年以上、ファスティングの実践も、栄養や内臓の働きなどの知識も、プロとしてブラッシュアップしています。

去年の6月に五十肩になって、体の機能や関節の動きなど初めて、外側からの体は全然見ていなかった事に気づきました。それ以来約1年ずっと自分の体と向き合っています。

体の中の綺麗と健康には自信がありましたが、関節や動きについては見て見ぬ振りをしていました。それまでも体育会系にありがちな“走る”とか“筋トレ”とかの短期的な追い込み系はやっていました。でもゆっくりじっくりのヨガの様な動きは苦手で、避けていた所もありました。「五十肩」が、持久力でも特定の筋肉でもなく、今の私には柔軟性が大切だと言うことを教えてくれました。

お友達の川棚由香里さん主宰の自律神経ケアYOGAに通い始めたのは去年の11月。なかなか行けず、10回の回数券が終わったのは5月でした。でも体の機能ケアは絶対必要と感じていたのでパーソナルトレーニングをお願いし、丁度1ヶ月半経ちました。

今日はリアルで動きの確認をして頂きました。

バリバリの実業団出身の由香里さんは、現役時代は満身創痍で動き難い所もあったそう。だからこそ緩めたり、伸ばしたりするヨガで体を整えて、今の柔軟性を維持されています。

やってみて初めて、見本の由香里さんと全然違う自分のガチガチに何度愕然としたか…(笑)

でも由香里さんも初めは硬かったそうなので、焦らず気長に(←これが苦手)トレーニングして、いつかもっと由香里さんのしなやかな体に近づいて、bucket listにも入れてある“開脚”でパタンと胸が床に着くようなりたいと思います。頑張るぞ〜〜〜😄

.

.

.

Kamimachi-庵では真夏のお茶席の予定はありません。秋からまたしっかり開催して参りますので、是非楽しみにお越しくださいませ🤗


美-wakuグループfasting→8/24〜30

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/

オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscribe-

コメント

タイトルとURLをコピーしました