今日はお茶会。時間に余裕がある日の着付けは成功する確率高し❗️
帯にシワが入ってるけど、ピシッといかないのは五十肩による副作用でして…😂
それでも帯揚げも成功したし、
二重太鼓も成功したし🤗
左の脇に扇子をさして完了!
今日は電車なので道行コートを引っ張り出しました。これは恐らく、まだ母が現役の先生時代に誂えたんじゃないかなぁ〜。ポチャっとしたバリバリの母のイメージが残ってる縮緬の道行です。ブカブカだけど、懐かしく有り難く着せて貰います🤗🤗🤗
風強っ❗️着物の裾がワヤでんがな…🤣
地下鉄桜通線、久しぶり過ぎ&地下深過ぎ💦
東区泉にヒッソリ佇む松尾流家元に到着。
今日はお家元の除夜釜に初めて伺いました。大晦日に行われるので「除夜釜(じょやがま)」と呼ばれるお茶会ですが、宗匠自らお点前して下さって先代とのお席の話など和やかにされ、とても楽しいお席でした。また室礼も奮っていて掛け軸は二代翫古斎(かんこさい)宗匠の『紅炉一點雪』、主茶碗は五代不俊斎(ふしゅんさい)宗匠の黒樂茶碗、茶杓は「熊手」、花入は「氷柱」、香合は「落葉」、水指、食蘢(じきろう)、に至るまで歴代の宗匠の手のモノや名の入ったモノが並び、棗に至っては初代辻玄弥のナニヤロウ(薬籠)との事。軽く300年以上前のモノで手が震えました💨
お茶席の写真は撮らない、撮れないのが通例なのが残念な程素晴らしいお道具でした。
薄茶を頂いてから、除夜粥のおもてなしです。お家元で作られた味噌田楽とお粥と香の物。盃にはお酒(呑めないので舐める程度を)頂き、美味しくお腹いっぱい頂きました🤗
お粥には豆腐とおろし大根と海苔。おろし大根入りのお粥は初めてでしたが、これがなかなか美味しくて、家でもやろっと💕
.
.
.
.
Kamimachi庵無礼講茶会でも、季節に合わせた道具組みと茶懐石を用意します。
2025年1月14日(火)…残席2
2025年1月19日(日)…残席3
2025年2月2日(日)…残席2
2025年2月27日(木)…残席4
ご都合が合いましたら是非お越し下さい🤗
茶道松尾流盆点 小杉裕子
.
.
.
.
小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/
美-wakuグループファスティング次回は2025年2月5日〜2025年2月11日
オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/
ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscribe-un/
コメント