〜名残りの茶席〜

今日は涛々庵茶会、毎月第四日曜日です。

碧南の無我苑の茶室や庭園は、手入れが行き届いていて見事です。

この芝生の草取りは大変やろなぁと、ついつい裏を想像しちゃうけど(笑)

毎回お琴の演奏会も並行開催されます。お茶席まで聞こえてくる琴の音は風流です✨

 

 

 

今日のお亭主は宗徧流の杉浦先生。お点前が美しいだけでなく所作が松尾流と似ていて、何だか嬉しくなっちゃったわ💓

お菓子は碧南ときわ木の「やまづと」

 

 

お茶の世界では10月は風炉最後の“名残りの月”、お道具も床の間も華やかの逆、寂びた風情です。

三客以降は点て出しでしたが、点て出しの抹茶椀も趣向が凝らしてあって、例えばこのお多福の様なのは黒織部。瀬戸の作家のモノだそうです。

 

 

こっちは片口です。片口のお抹茶椀を初めて見ました。この姿が正面、このまま飲むと時々口からお抹茶が垂れてしまうそうです(笑)裏の写真を撮っていませんが、高台あたりの釉薬の垂れが志野焼の様で惚れ惚れでした✨

 

 

素朴な枯れた印象の床の間の演出も沁みます✨

お軸は「仁風」

日本の伝統的な概念である“他人に対して親切で思いやりのある態度を示すことが大切”と言う意。

投げ入れの花籠はトルコ桔梗が可愛いです。

香合は宗徧流創始の好みの琵琶が描かれています。

やっぱりお茶席はお亭主の遊び心や趣向を聞いて、クスッと微笑ましかったり、季節の表現を感じたりするのが楽しみです💓

 

 

 

 

さて客側の私は、今日は着物で🤗

帯は松坂屋大御座市で初めて自分で選んで買った名古屋帯、紫に簪(かんざし)柄です。着物と身近になりたいので、着る機会が有ったら積極的に着て着慣れたい訳です。

お腹の写真って“ド〜ン💨”って感じやなぁ。簪を撮りたかったのだけれど…

秋の素晴らしいお天気の今日、お茶席には次々の来客が続き、この良い季節を満喫しているかの様でした。一年の中で春4月と秋10月ってホント身も心も踊るベストシーズンですね。季節を愛でる様に楽しむ、やっぱりお茶席イイなぁ。しっかり学んで私も呈茶出来る様に頑張ろっと🤗🤗🤗

 

 

 

 

オンラインサロン〜美-waku〜ずっっっと半額キャンペーンは11/2まで。

3,000円→1,500円で入って頂けるキャンペーンです。「自分と人」「体」「モノ」との付き合いを通して「自分の好きな自分を磨く」をテーマに毎月zoomしています。ここから覗いてくださいませ💓

 

  

  

 

 

【 美-wakuスケジュール 】 

  

📕パーソナルシードベーシック講座
  (対面&ZOOM可) 
2023年10月24日(火)13:00〜17:30
http://www.personalseed.com/kosugi-yuko

  

📘美-wakuファスティング
2023年11月3日〜9日
美-waku主催のグループファスティング、マイスターの小杉も一緒にファスティングし並走します。
https://kosugiyuko.com/fasting/

 

 

おもいやり人間学 – 美-waku
kosugiyuko.com

オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscri

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました