〜7月の涛々庵茶会〜

今日も今日とてお茶会。

去年誂えて着倒した有松絞りの浴衣に、なんちゃって襟(襟だけ)で着物風に。

献上柄の夏帯。木綿同士で滑らないから、いつも通り着たら襟が思いっきり出てた…😅

今日は無我苑の涛々庵茶会、駐車場が空いてるけどみんな暑いから来ないのかな🤗

と思ったら、7月は開催無かった…😭😭😭

気を取り直して、常設の安吾館立礼席にて一服お茶を頂く事に🤗

ときわ木のお菓子(@210円)を選べて350円也、日本中探してもここ以上コストパフォーマンスの良いお茶席は無いと思います🥰

素晴らしく手入れの行き届いた庭や、

今日はお琴の演奏会があって、生のBGMを聴きながら頂けました。

抹茶碗も夏のガラス器で、それだけでも涼しか感じます。

大変美味しく頂きました。席主の設えに見応えのあるお茶席も大好きですが、気軽なカフェの様な立礼席は緊張感無くただただ静寂と空間を楽しめて、これはこれでとても豊かな時間となりました✨✨✨


.

.

Kamimachi-庵では真夏のお茶席の予定はありません。秋からまたしっかり開催して参りますので、是非楽しみにお越しくださいませ🤗


美-wakuグループfasting→8/24〜30

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/

オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscribe-

コメント

タイトルとURLをコピーしました