我が町碧南には魚屋さんがほぼ無い問題…。最近は、色々な方から情報を貰い出会った、最早ここだけでは無いかと思われる丸庄支店に行っています。

そんな話を友達のえりちゃんにしていたら、「良い魚屋さん有る❗️」と今日連れて行ってくれました。隣町西尾市、と言えども西幡豆なので車で30分以上掛かりました。

今日あがった地魚の加工をしているうおかつ、去年10月から販売も始められたそうです。

冷蔵ケースにズラッと並んだ魚介💓

種類が多いだけでなく、お値段が…😍😍😍



料理屋さんで煮魚で頂いたら1,800円!って大きさのギマが@200円とか、最近獲れなくなっちゃったしゃこが10匹入って300円とか、拵えてある小アジが@150円とか💓

もちろん買いましたとも❗️
南蛮漬けに揚げるだけになってる小アジは2パック、ギマは2匹250円のパック、あとはお刺身のアジと赤貝。これだけ買って1,350円也💓💓💓

小アジは冷凍庫、煮魚は明日にして、今日はお刺身を頂っきます〜💓💓💓

赤貝もアジもコリッ&激ウマ😍

若干タンパク質少なめですが、今日はお刺身堪能dayと言う事で幸せな晩餐でございました🤗

.
.
.
Kamimachi-庵では真夏のお茶席の予定はありません。秋からまたしっかり開催して参りますので、是非楽しみにお越しくださいませ🤗

美-wakuグループfasting→8/24〜30
小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/
オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/
ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscribe-
コメント