〜頼まれごとは試されごとpart2〜

頼まれごとは試されごと❗️

何か頼まれたらこの気持ちで話をお聞きします。過去PTAの愛知県代表をお引き受けした時も、大きなお仕事やボランティアの時も、頼む方だって頼み難くいのに頼んでいる事は私も経験しているし、そもそも私の力量を買ってくれた事も嬉しいのでまずお聞きします。今回の神社の看板書きも、私で良ければ日頃のご恩返しの機会になるとお引き受けしました。

〜頼まれ事は試され事part1〜こちら

.

前回の“御神木の看板書き”をした時は、自分なりに練習したので、書き終えてみたら自負していた自分の出来上がりと大きく乖離していてガッカリしました…😭😭😭

だから今回は“今度こそ❗️”と言う意気込みもあり、まず感謝状書きの筆耕→こちら

事前に練習して、1枚試し書きして本番書きましたが、やっぱり自分のイメージとは違う…。けどとりあえず誤字が無ければヨシとして、見えない場所に仕舞っておいて…😆

今日はいざ看板書きです。

木の板に書くので一発勝負!

練習書きをして、文字の位置も決めて、静かに集中できる和室にセッティングして、

神様仏様に助けて貰いながら、正座で一気に書き上げます!

前回の轍を踏んで、滲まない様に“墨”は一昨日から硯に出しておきました。少しドロっとなると滲まないと言う技をYouTubeから拾ってきて←確かにほぼ滲みませんでした。

電話が鳴ろうと救急車が通ろうと、愛犬が覗きに来ようと無視して…、ん?全然集中出来てないやん…😅

完成!

ハァ〜毎回感じる未熟感…。でも一発勝負なので私の満足不満足は無視して納品します。立て掛けると文字のバランスや詰まり具合に目が行くなぁ。でも楽しかった〜💓

.

以前得意だった事も、暫く手にしていないと錆びつく経験をここに来て幾つもしています。今回の書だって、私は日展作家の叔母に高校生まで習っていました。茶道も高校から結婚前まで母に仕込まれたものの、覚えている様でお点前してみたら細かい作法が壊滅的だったし。

でも今、その全てを自分の正面に持ってきて、また手に取る機会を得て楽しませて貰っています。そしてそれらが好きだった事を思い出しました。指に墨をつけて書を書いたのなんて何十年ぶりか…😄

今の自分だから楽しめる、恥をかきながらももっと楽しまなくっちゃって。だって私の人生なんだもんね💕💕💕


.

.

.

.

Kamimachi庵無礼講茶会では、季節に合わせた道具組みと茶懐石を用意します。
2025年1月19日(日)…満席
2025年2月2日(日)…残席2
2025年2月27日(木)…残席3
ご都合が合いましたら是非お越し下さい🤗

茶道松尾流盆点 小杉裕子

.

.

.

.

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/

美-wakuグループファスティング次回は2025年2月5日〜2025年2月11日

オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscribe-un/

コメント

タイトルとURLをコピーしました