〜立春2025〜

生年月日から導かれるその人その人が持っている時計では、立春の今日は2025年のエネルギーに切り替わる正に新年です。明けましておめでとう御座います㊗️㊗️㊗️

今日は朝一で歯の定期検診。新年初っ端から良い心掛けってヤツです。

私にとって「歯」は、自信もって健康とは言えないパーツです。子供の頃に丁寧に歯磨きを躾けられなくて(…って親のせいにしている)、小学校の頃は“歯医者にいくように”っていう例のプラントを夏休み前に必ずもらって来てました。思春期に歯の矯正に通い始めて、初めて歯の健康に目覚め、以降定期的にメンテナンスして来ています。

 生涯自分の歯で食べて、自分の足で歩く❗️

自分の両親や人生の先輩を見てきて、何より時間やお金を掛けるべきはここ!と大事にして来ています。だからこそ良い歯科医院に定期的に通って健康状態を確認し、維持する努力をしています。


ところが、
半年ぶりの今日の定期健検診で、歯周ポケットのチェックをして下さってる衛生士さんの手が何度か止まり何度か顔が曇って、Drを呼んで指導が入りました❗️半年前より歯周病が進んでいると😳

「何か思い当たる事は有りますか?
例えば小麦粉を摂る機会が増えたとか…?」

ゲッ‼️
確かに五十肩で家に篭り気味になり、ついつい甘いモノ、ついついパンを食べていたかも…。小麦粉の食べ物は歯につきやすく、歯磨きで磨き残しやすいので、私の通っている鶴田歯科では極力食べない様にと指導されています。
何より大事に考えてる歯の事なので大焦り💦

Screenshot

実はSNSで、以前から行ってみたかった名古屋の超〜人気パン屋さんの出張販売の事を知り、帰りに少し遠回りしてパン買って帰ろ〜😚と呑気に思っていたのですが、流石に止めよっかな〜。まぁでもこんなチャンスなかなか無いんだから、買うだけ買って食べなきゃいいんだから…と行っちゃいました(…って行ったんか〜い🤣🤣)。

   すごい並んでる!

寒い中、軽く20人以上の行列になってて、この時「これは神様からのgiftだ❗️」と思いました。Drから指導されてもそれを軽んじて、パンを買いに行った私に、パンを買えない様に行列を作ってくれてたんだと(…単純・笑)。

ずっと自分の歯で食べて、ずっと大口開けて笑いたい、それに気づかせて貰ったパンの行列❗️大袈裟でなく、私にはかなり響いて今年の生活信条にしようと杭が刺さりました❗️

   パンはなるべく買いに行かない 
    (但し特別な時を除く)

.

さてさて、大切な歯の為にも食習慣食生活のリセットは必須です。明後日から2025年2月期の『美-wakuグループファスティング』がスタート、今回は私含めて9名の腹ペコ探検隊が一緒にリセットします。また体験体感をシェアしますね🤗🤗🤗

.

.

.


2025年2月27日(木)…満席
2025年3月30日(日)…残席4
2025年3月31日(月)…残席4
ご都合が合いましたら是非お越し下さい🤗

.

.

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/

オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscribe-un/

コメント

タイトルとURLをコピーしました