〜名残りの茶会〜

昨日「上町庵の名残りの茶会」開催しました。

今シーズン、やっと袷の紬にしました。

それでも予想通り暑くって、衣紋を抜き過ぎちゃった…😂

帯は歌舞伎の隈取柄の名古屋帯です。

茶懐石の準備をして、釜の湯も完了!

あ、環取り忘れてる…写真撮って気付くヤツ。

お呼ばれした時のマナーや客力などのミニレクチャーして、

薄茶を一服差し上げました。お菓子は小松家の山の実。今回はお土産も山の実にしました。

そしてお食事。秋の実りを詰め込みました。

釜の湯で淹れるコーヒーでお喋りtime、これが一番盛り上がります。

今回も席主の私が一番楽しんじゃったお茶席、あ〜楽しかった💓💓💓

お越し下さった皆様には心からありがとうございました。ご興味ある方は是非上町庵はお越しくださいませ。季節の設え、道具組でゆるっと気楽なお茶会を開催しています。

11月はまだお席有ります。11月は茶道のお正月と言われる炉開きの茶会、道具組も華やかなモノを選びます。楽しみにお越しくださいませ💓

.

.

まだまだお席あります、是非一緒に今年を振り返り来年の益々のwakuwakuを楽しみにするひと時を過ごしましょ〜🍵

.

.
.

.

次回は今年最後のグループファスティング、2025年11月22〜28日の1週間です。是非スケジューリングしてくださいね🤗

.

.

.

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/
オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

コメント

タイトルとURLをコピーしました