〜久しぶりに学びました〜

今日は久しぶり〜〜〜に、
“講座”と名のつくモノを受講しました。

「古文書入門講座」

実は我が家に少しだけ有る軸や短冊が、
全然読めない問題😅に閉口していて…。
碧南広報に載っていて全6回講座。
受講費用は6回合計400円💓
“いいじゃん”と申し込みました🤗
講師は碧南藤井達吉美術館の宮脇学芸員。
とってもお若いキレイなお嬢さんです🤗
若いのに古文書読み解くとは、
只者ではありませんね😤

 

今日の講座で先ず読めますか?
と聞かれたのがこれです。
全然わからん…

フリガナすら読めません😭😭😭

でも、
ぐっっっっっと睨んで考えて、
2つ目の漢字が「崎」である事を予想❗️
そしたら宮脇先生が「地名です」とヒント。
ピンと来て、
ハイっ❗️と手を挙げて,
「宮崎」と答えたら違ってました😅


答えは「岡崎」

読めるかいや…🤨 
古文書のくずし字では、
構(かまえ)や冠(かんむり)は小さく書くんだって。
それにして
上の字「岡」に読めますか?

今日の初回講座では、
江戸時代以前の古文書に書かれている
平仮名のくずし字を少し学習しましたが、
学習内容の面白さと共に、
自分の左脳思考を痛感しました。

感覚で分かる方もいらっしゃましたが、
私は元になる漢字が分からないと釈然としなくて、
逆に元の漢字を知ればスッと脳みそに入りました。

左脳人間は左脳をフル活用して、
全6回でちょっとくずし字がわかる様に頑張ります❗️

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/

オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscribe-un/

コメント

タイトルとURLをコピーしました