〜中村公園桐蔭茶席〜

今日も今日とてお茶会です。総絞りの浴衣に襟を出して紗の夏帯。

今日は中村早智先生社中の研修を兼ねた内々のお茶会です。

名古屋中村公園の桐蔭茶席をお借りしました。

素晴らしいお茶室です。

先生のお道具を持ち込んで室礼ます。

今回は社中で寄り付きの飾りを準備したり、

琥珀糖を手作りしたり、所々で分担しました。私はお抹茶担当、隣街の抹茶の里西尾の赤堀製茶場で無農薬抹茶を用意しました。

ただ1点、大問題が発生しました!それは空調。何とこのお茶室全体でエアコンがほぼ効かないと言う…。そりゃ外よりは少しは涼しいかも…ですが、集合して1時間の設営で全員滝の様に汗ビショビショになりました。浴衣茶会なので全員浴衣着用していましたが、本当にお風呂上りみたい💦結局丸1日、全員汗だくで呈茶をしたと言うmemorialな社中茶会となったのです😂

それでも普段ならなかなか出来ない事にチャレンジしました。お菓子は人気のかくの菓に特注で依頼されたり(生のメロンとら白餡を葛の皮で包んでレモンピール載せ「しらつゆ」)、

私は最後の社中のお席で席主を担当したり、

会場がホントに暑くて、一時はどうなるかと思いましたが、終わってみれば楽しい時間でした。それもこれも、早智先生と早智先生のお人柄を慕って通っている社中の皆さんのお陰でした。一期一会とはよく言ったモノで、今日もまた素晴らしい1日となりました。

ありがとうございました🤗


.

.

Kamimachi-庵では真夏のお茶席の予定はありません。秋からまたしっかり開催して参りますので、是非楽しみにお越しくださいませ🤗


美-wakuグループfasting→8/24〜30

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/

オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

コメント

タイトルとURLをコピーしました