〜上町庵茶会11月③〜

今月最後の上町庵茶会、4名のお客さまをお迎えしました。ありがとう御座いました🤗🤗🤗

先ずは茶懐石の用意をして、釜に湯を沸かして着物を着ます。お茶会の朝の流れはもう定まってきました🤗

昨日と同じ透かしの色無地に、

箔の名古屋帯。着物1枚に帯3本と言うもんね🤗

床の間には名残りの秋明菊。

茶道の話、和文化やマナーの話などの後、一服差し上げて、

茶懐石を差し上げました。

食後は上町庵で一番人気の釜の湯コーヒー。

楽しいおしゃべりtimeとなりました💓

.

昨日と今日は大凡同じメニューでしたが、キノコの炊き込みご飯に、お味噌汁。タコの柔らか煮、焼豚、揚げナス、大根と柿のアチャール、自家製栗の甘露煮。

違いは、昨日は干しエビのだし巻き卵。

今日は人参、ほうれん草、竹輪の信田巻き。

こんな“おままごと”の様な

縁高に、こんな風に“おままごと”の様に詰めるのも楽しみながら、11月のお茶会3回終了です。次は1月の初釜、茶室に毛氈を敷いて風炉先屏風を立てて室礼します。是非楽しみにお越しくださいませ🤗🤗🤗

2026年1月21日(水)…残席3

2026年1月25日(日)…残席5

2026年1月26日(月)…残席4

.

.

.

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/
オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

コメント

タイトルとURLをコピーしました