私こう見えて(どう見えて❓)、拘るところは拘ります。例えばキッチンツール、“皮剥き”“ピーラー”はかなり拘りがあって、今まで色々なメーカーのピーラーを使って来ました。
・握り具合
・切れ具合
・剥いた皮の厚さ
・洗いやすさ
・引き出しの中の収まり具合
・費用対効果
![](https://bewaku.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9644.jpeg)
最終的に落ち着いたのがritterリッターでした。プラスティック製で軽く、握りやすいくて、剥きやすい、引き出しの中でも邪魔せずに、お値段650円Amazonプライム会員送料無料。新品の予備を持っている位の愛用度でした。でも、ある時引き出しに挟まって歯が取れてしまい、予備も切らしていたので、仕方なく他のピーラーを使い始めました。
![](https://bewaku.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9639-1024x1024.jpeg)
以前、デパートで見つけてピーラー探検家として試しに買ったFisslerフィスラーのピーラー。幾らだったか覚えて無いけれど、今検索しても出てこないので廃盤になったかなぁ。
![](https://bewaku.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9638-1024x1024.jpeg)
ステンレスなので折れちゃう心配無し。皮がとても薄く剝けて、握るというより摘んで使うイメージです。これ凄く良いんだけど、私は“摘む”より“握りたい派”なので、ピンと来てる度は83点…と微妙な点数。
![](https://bewaku.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9641-1024x1024.jpeg)
手元にはもう1つ、コレクションでもあるOXOの縦型ピーラー(1,320円)もありますが、大根の様な縦長のモノの皮を縦方向に剥くには最強ですが、縦向きにしか剥けないと言うのか欠点にもなるので出番少なくて。結局ずっとFisslerばっかり使っていました。
遂に新しいピーラーを購入しました❗️
![](https://bewaku.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9636-1024x1024.jpeg)
日本が誇る貝印のT型ピーラーです。公式サイトで1,430円送料無料でしたが、Amazonで900円Amazonプライム会員送料無料で購入。「食洗機対応可、手によく馴染む」のが売り。
![](https://bewaku.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9647-1024x768.jpeg)
凄っ❗️
早速使ってみたら、切れ味がサラ〜ッと良く、オマケに握りも丁度良い大きさで快適、皮も薄〜く剥けます。手持ちの野菜全部の皮剥きたいくらい気持ちイイ❗️下ろしたてなので切れ味が良い点は差し置いても、快適さと使い心地は満点です💯
![](https://bewaku.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9648-1024x768.jpeg)
良い気になって皮剥いて、胡瓜スティックが晩ご飯の一品となりました。夫婦2人では多かったけど(笑)ふ〜〜微妙なストレス無くなって料理の楽しさ➕20%になりました🤗
.
.
.
.
![](https://bewaku.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9049-812x1024.jpeg)
2025年2月27日(木)…満席
2025年3月30日(日)…残席4
2025年3月31日(月)…残席4
.
.
小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/
オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/
ブログ更新通知登録
https://bewaku.com/subscribe-un/
コメント