〜パン屋さん探検ツアー〜

とにかくパン🥐好き!

栄養の仕事をしていなければ「3食“パン”(小麦粉)」を食べていると思います。でもファスティングマイスターとして小麦粉の体(特に大腸)への影響はよ〜く分かっているので、普段常食を控えています。でも年に何回か何も考えずに好きなだけパンを楽しでいます💓パンを食べるのも好きですが、パン屋さんそのものが好きなので、今日は鈴鹿に久しぶりのパン屋さん探検ツアーへ。三重県鈴鹿市は、鈴鹿サーキットやHONDAの工場で有名なのどかな街です。

先ずはパン焼き小屋Tonoca、鈴鹿住まいの長女のおススメ土の香(とのか)です。

民家と田んぼを抜けた所にあります。

可愛らしいお店、

素晴らしいラインナップ💕

大好きなプレッツェル🥨プレッツェル生地のパンも多くて、完全に好みのど真ん中です🥰🥰🥰

.

.

次はalot、スコーンとコーヒーの人気店です。

お店の中もとても洗練されてオシャレです。

不思議にこう言う時はプレーンを選んじゃう。

.

.

次はブーランジェリークク

ホッとする様な街のパン屋、保存料や添加物を使わない安心なパンが売りです。

.

.

最後は通り掛かりに見つけたPain de Ble

懐かしい様なラインナップに加えて、秋限定の栗のパンや曜日限定のパンなどが目に留まりました。

.

.

で、今日買ったパンはこんな感じ。

一口スコーンのセットの、塩味のがコーヒーによく合いました🥰

結局「パンを買う事」が好きなんよねぇ〜😂とても今日明日では食べ切れない分量を買ってしまってます💦すぐ食べないモノは1つずつ、1枚ずつラップ&ジップロックに入れて冷凍庫inしました。

.

さて、今日のNo.1はこれ❗️

土の香のカリーブルストです。

カレー粉をまぶしたソーセージも美味しかったけれど、何より全粒粉のパンが感激級の美味しさで…恐らく土の香はバケット系は全部美味しいとみた❗️次に行くことが有れば、バケットを買いたいです。プレッツェル生地も美味しかったのでプレッツェル🥨やラウゲンブロートもオススメです。

.

聞いたり検索したりして、今日は鈴鹿市の美味しそうなパン屋さん回りをしましたが、幸せ時間でした。パン屋さんに入ってパンの並んでいる景色を見るだけで幸せを感じるし、選んで買うのは何より嬉しい瞬間です。私の独断と偏見で勝手に総括すると、鈴鹿のパン屋さんは「お値打ち」です。街にはパン屋さんが沢山あってレベルも高いのですが、決して高く無いのです。最近出来るオシャレなパン屋さんは良い値段つけていて、オシャレ代がしっかりパンにのってますが、今日回ったパン屋さんはどこも良心的でした。やっぱりこれでなくちゃね🤗

今日はしっかりパンを食べたので、暫くは小麦粉は控えます。ホントは冷凍庫に入れたパンを明日にでもオーブンで温めて食べたい所ですが、小麦粉が続くと直ぐ便秘になっちゃって…。人が遊びに来た時やタイミング合う時に少しずつ楽しみたいと思います。
.

.

.

11月は茶道のお正月と言われ、「風炉(ふろ)」から冬の「炉(ろ)」に切り替える「炉開き」をします。Kamimachi-庵は立礼席なので炉開きは有りませんが、華やかな道具組みでお迎えする予定です。

Kamimachi-庵の秋からのお茶会の日程です。

10月13日(月)…満席
10月20日(月)…満席
11月12日(水)…残席5
11月16日(日)…残席2
11月17日(月)…残席3
11月29日(土)…残席5

是非楽しみにお越しくださいませ。秋のお菓子も美味しいので、そちらもお楽しみに〜💓

.
.

.

次回は今年最後のグループファスティング、2025年11月22〜28日の1週間です。是非スケジューリングしてくださいね🤗

.

.

.

小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/
オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/

コメント

タイトルとURLをコピーしました