50歳で、背負ってると(勝手に思っていた)荷物を下ろして、ゆるっとLifeに移行しました。“〜で在らなければならない”とか、“〜しなければならない”とか、人目を気にする自分を断捨離して、“やりたい”とか“好きだなぁ”と思う事に全振りして行動する様になりました。

人は人、私は私。好きな事だけしよう、好きな人とだけ会おう、好きなlifestyleを送ろう、ってやってみたら「自分の好きな自分」になりました。
色々な事を手放して楽になりましたが、自分なりのいくつかの拘りはそのままです。寧ろ“ここだけはやる!”と言う、数は少ないけど丁寧にやっている事があります。
その1つがキッチンの片付けです。

30年前から改装もせずに使っているキッチン。
色々不具合が出ても、直したり誤魔化したりしながら使っています。現在の不具合は食洗機!ある日もう洗えた頃かなと思って行ってみたら、食洗機の足元がビシャビシャになってて、排水ホースに亀裂が出来て水が漏れていたのです。夫が直すと言うので修理を待って10ヶ月…、今だに直っていません…💦
仕方ないので、今は食器洗いは全て私の手洗いです。一旦食洗機を使いはじめると手洗いは面倒に感じて、ついついシンクに食器を溜めがちになります。
でもここは✖️1%頑張って「直ぐ洗う」。

とにかく食べたら直ぐ洗う、使ったら洗っておく、1%だけ頑張ってやっちゃう❗️

どっち道やらないといけないなら、自分をしんどくさせない様に1%だけ踏ん張ってやっちゃう様にしています。特に出かける前は必須!だって帰って来た時にシンクに洗い物が溜まってたら、ガッカリするのは自分だもん…😂始めてしまえば、ササっと出来る範囲で片付けちゃって、結果スッキリ気持ち良い所までやる事が多いです(な〜んて言ってますが、やらない事ももちろん有ります😂)。片付いていると、作業を始める時も直ぐスタートできるので効率が良いし、何より自分が気持ち良い。結局自分のためなんですよね。椅子から立ち上がる時の✖️1%の頑張りだけですが(笑)、これはおススメです。
ゆるっとLifeですが✖️1%頑張ってる事、他にもいくつか有るのでまた書いて行きます。是非また覗きに来てくださいね🤗
.
.

次回は今年最後のグループファスティング、2025年11月22〜28日の1週間です。是非スケジューリングしてくださいね🤗
.
.
.

Kamimachi-庵の秋からのお茶会の日程です。是非楽しみにお越しくださいませ。秋はお菓子も美味しい🌰ので、そちらも楽しみにして来てくださいね!
.
.
.
美-wakuグループfasting…11/22〜11/28
小杉裕子公式
http://kosugiyuko.com/
オンラインサロン〜美-waku〜
https://kosugiyuko.com/onlinesalon-be-waku/
コメント