おもいやり人間学 〜ハードルを下げておく〜 今年2022年は、意識してモノとの付き合いを見直しました。家に“有った”モノとか、“面倒”で手付かずだったモノとか… 残しているのは気に入っていて、必要で、使っているモノです。 有るモノは使うのが前提❗️その中で「よく使うモ... 2022.12.15 おもいやり人間学手作りご飯断捨離祭り
断捨離祭り 〜15年前の明細〜 熟(つくづく)、モノも体も同じだなぁと思うのは、例えば今日のこの瞬間! ↑空っぽの車のトランクです✨ 今日は燃えないゴミを出しに行きました。地域の隔週早朝のゴミ回収ではなく、... 2022.12.07 断捨離祭り
おもいやり人間学 〜我が師匠のお宅訪問〜 私がスッキリ暮らすマインドになった、きっかけをくれた恩師Hちゃんは、自分軸を持った大好きなお友達です。 今日はおもいやり人間学®️のコンテンツ、「モノとの付き合い」の動画撮影に、久しぶりに我が師匠Hちゃんのお宅訪問... 2022.09.27 おもいやり人間学断捨離祭り
BLOG 〜買っちゃった💓〜 今年のbucket list1番は断捨離。春のKamimachi-マルシェで、ショートブーツを3足手放しました。 だから買おうと決めていたこれ! お店に行って買って来ました。 ... 2022.09.06 BLOG断捨離祭り
和の暮らし 〜家を整えること〜 なんて気持ち良いんでしょう💓年間契約で庭の手入れをお願いしている、半田の大橋さん。お友達の大橋多加予ちゃんのご主人様です。 真夏日だった昨日、とても丁寧に草をひいて下さってて、今日も蒸し蒸しの真夏日でしたが、所用から帰宅した... 2022.08.09 和の暮らし断捨離祭り
断捨離祭り 〜捨てられないモノの捨て方〜 “捨てたいけど捨てられない” このセリフを、何度聞いたか…何人から聞いたか…😂 my断捨離をブログやSNSに発信し始めて、相談を受ける様にもなりました。 “捨てたいけど捨てられない” 今年のテーマは「断捨離... 2022.07.04 断捨離祭り
和の暮らし 〜お数珠の断捨離〜 突然ですが、お数珠の管理ってどうしてますか? 断捨離モード真っ最中の今年に、フッと目についた我が家のお数珠。 溢れてました😅 お数珠掛けに掛けられるだけ掛けてあって、幾つ有るのか... 2022.06.29 和の暮らし断捨離祭り
断捨離祭り 〜ピアスの断捨離 アクセサリーつけますか?私はピアスを愛用しています。 ピアスって貯まりますよね❗️手頃なモノも多いので気軽に買えるし、小さいので手放すキッカケも無く… 机の上だと分かり難っ(笑)🤣🤣🤣 以前はこ... 2022.06.20 断捨離祭り
BLOG 〜ちょっと語ってみた〜 私の2022年のテーマ 「断捨離」 今年のbucket listの1番であり、常に考えてるし、実際に手放すこともしています。モノの断捨離をしてきて、「モノ」「人」「心」この“執着”に気づかされました。執着にガチガチになって... 2022.06.04 BLOGMYSELF断捨離祭り
BLOG 〜全然分からない分野なんですけど〜 フッと目につきました、My deskのペンスタンド。 これは同級生の柴田火造の柴田美香作、ホントの用途は違ったかも…😆 鏡が磨けてないのは置いといて😅 お気に入りで、ずっとペン立てと... 2022.05.31 BLOG断捨離祭り