BLOG 〜暑い時の甘いもの〜 暑いと甘いモノを食べたくなる事ありますか? 我が家では大抵冷蔵庫に何かあるし…、 一服点てて至福timeしちゃおっ🍵 . 暑いと甘いものが欲しくなるのは実は自然の反応です。暑さで汗をかくと、体は体温... 2025.07.05 BLOG和の暮らし和の設え手作りご飯生活
BLOG 〜ついで料理のススメ〜 出かけた先で“魚屋さん”が有るとテンション上がります。今日は半田のマルイ水産で、鯵と白バイ貝を買って来ました💓 晩ご飯に、鯵は生姜と叩いて鯵のタタキ💓 く〜〜💕織部焼の器に合うなぁ〜🥰 バイ貝は茹... 2025.07.03 BLOG和の暮らし夫婦仲良し手作りご飯生活
BLOG 〜往復7時間〜 昨日は楽しみにしていた天河辯財天詣day💕Googleで3時間掛かると出るので、朝早めに出発しました。と言うのも先ずここに行きたいからです。 道の駅杉の湯川上 SNSで流れてきた「火打餅」。私のパン屋巡りの... 2025.06.30 BLOGオススメのお店大人の本気遊び神社仏閣参り
50歳からの筋トレ部 〜メンテナンスday〜 五十肩に苦しみ始めたのは去年の6月でした。訳も分からず、ちょっとした衝撃で襲われる激痛に戸惑う毎日。とにかく経験したことの無い痛みと恐怖でテンションガタ落ちの数ヶ月でした。 お友達で、自律神経ケアYOGA主宰の川棚由香里さんにその話... 2025.06.27 50歳からの筋トレ部BLOG
BLOG 〜バナナpino進化版〜 今年はアイスを買わない〜🤗 バナナpinoがあまりにも簡単で美味しく出来て、最早買いに行くより手軽です。今日は3種類、チョコ、抹茶、きな粉を作りました。 ココナッツオイルに同量程度のきな粉、抹茶、純ココアを混ぜ... 2025.06.23 BLOG手作りご飯生活
BLOG 〜お正客の在り姿〜 今日も今日とてお茶会に出かけました。 ホントは自宅dayの予定でしたが…。 いやいや、この洗える単衣を洗濯する前にもう一度着たいやん!と、着物の為にお茶会へ行くという…(笑) 涛々庵茶会は市民茶会なので、... 2025.06.22 BLOGKamimachi-茶会和の暮らし和の設え着物茶道
BLOG 〜夏至茶会 at揚輝荘〜 名古屋が誇る老舗デパート松坂屋。名古屋市覚王山には、今もその松坂屋初代社長伊藤次郎左衛門の “揚輝荘(ようきそう)” が有ります。 最盛期には、約1万坪の敷地に30を超える建物を有した迎賓館として国内外の交流の場でした。 ... 2025.06.21 BLOGオススメのお店和の暮らし和の設え大人の本気遊び着物茶道
BLOG 〜罪無し💓バナナpino〜 暑っ〜💨 今日の愛知県は35℃を超❗️ ついつい冷たいモノを摂りたくなりますねぇ、例えばアイスクリーム。さぁさ「罪無しピノ」を作りましょ❗️材料3つだけで、簡単✖︎激ウマ✖︎罪無しなのでおススメのアイスです。 用意して... 2025.06.19 BLOG手作りご飯生活
BLOG 〜次回は10月〜 今日は、昨日のお茶会の片付けからスタート。我が家にある織部焼の茶道具や器を総動員して設えた「織部づくし茶会」を開催しました。詳細は昨日のブログ→こちらから🤗 まとめて置いてみました。手付きの 菓子器や抹茶茶碗、向付の器や湯呑... 2025.06.17 BLOGKamimachi-茶会和の暮らし和の設え大人の本気遊び茶道
BLOG 〜織部尽くし茶会終了〜 あ〜楽しかった〜🤗🤗🤗 そもそもは、この“織部薬缶(やかん)水指”を好き過ぎて、6月なのに『織部尽くし茶会』を開催する事にしました。織部焼の様な重量感のある焼き物は、本来秋に使われる事の多い茶道具です。しかし、私がKamim... 2025.06.16 BLOGKamimachi-茶会Kamimachi庵和の暮らし和の設え大人の本気遊び手作りご飯着物茶道