大人の本気遊び

BLOG

〜桜🌸茶会2日目〜

今日は花冷えの中、5名のご参加です。 今日は桜🌸色の縫い紋の紬に、渋い二重太鼓。 帯揚げにも桜🌸です。 お菓子も小松家の桜餅🌸です。この銘々皿も桜🌸の葉っぱと思って使いました🤗 ...
BLOG

〜桜🌸茶会1日目〜

見立ての床は庭の“桜色”の椿。色紙立てには『無事是貴人(ぶじ これ きにん)』無事であること、心が乱れず、執着や迷いのない、自然体であることが何よりも尊い(貴い)人であるという意味。 釜に湯を沸かしてお客様を待ちます...
BLOG

〜還暦同窓会〜

今日は高校の時の還暦同窓会、小紋の絞りに赤を効かせておめでたい柄の袋帯にしました。 幹事なので早めに入って設営。 120人が集合して、40年を飛び越えて高校生の時みたいに喋って笑いました。 ...
BLOG

〜護国神社献茶式〜

今日も今日とてお茶会です。鮫小紋に袋帯。 ちょっとだけ季節先取り、桜の刺繍の帯揚げ。柄を出すのに苦戦したけど真ん中に🌸出た〜。 . 今日は名古屋丸の内の愛知縣護国神社にて、 松尾流家元献茶式...
BLOG

〜超人気パン屋さん〜

行ってきました、久しぶりのパン屋さん💓         KISO 昭和区の滝子バス停の目の前。看板小さっ❗️ いつも並んでいるので見逃す事の無い超〜人気パン屋さん。人気過ぎて開店8:00〜120組までは、...
50歳からの筋トレ部

〜名古屋ウィメンズマラソン2025〜

NAGOYA WOMEN'S MARATHON 2025 明日3月9日開催にフルマラソンにエントリーの長女と、シティマラソン(7km)にエントリーしている私、ゼッケンを貰いに行きました。 名古屋ドームで...
BLOG

〜有るなら出す〜

やっと晴れました〜✨雨の日は湿気が気になって片付けられなかったので、やっと着手出来ます、お雛さまのお片付け🎎 念の為に午後まで待って🤗 2組のお雛さまを片付けます。 半世紀超えのアンティーク雛は、...
50歳からの筋トレ部

〜体のメンテナンス〜

毎週火曜の由香里さんのスパルタヨガ、正式名は自律神経ケアヨーガですが、私にはノンストップの2時間の覚悟のいるレッスンです(笑) 今日は久しぶりに来られました💓 . 返す返すも2024年6月に五十肩になったのは、我が人生...
BLOG

〜お雛祭りのおだんご〜

我が家はお雛様は毎年“天王のだんご”をお供えしています。天王のだんご屋は串作りの為に12月から2月まで休業されますが、今年は3月1日から再開。昨日早速買いに行ってきました。今は食べる人が少ないので2本ずつ。うるち米で作られていて半...
BLOG

〜古田織部〜

昨日は茶の湯文化講座が碧南無我苑で開催されました。演題は『古田織部の人と書』、講師は「開運!なんでも鑑定団」でもお馴染みの書跡史研究家で元愛知文教大学学長、現愛知東邦大学客員教授の増田孝先生。 この講座の開催を知った時、速攻...
タイトルとURLをコピーしました