BLOG 〜お正客の在り姿〜 今日も今日とてお茶会に出かけました。 ホントは自宅dayの予定でしたが…。 いやいや、この洗える単衣を洗濯する前にもう一度着たいやん!と、着物の為にお茶会へ行くという…(笑) 涛々庵茶会は市民茶会なので、... 2025.06.22 BLOGKamimachi-茶会和の暮らし和の設え着物茶道
BLOG 〜夏至茶会 at揚輝荘〜 名古屋が誇る老舗デパート松坂屋。名古屋市覚王山には、今もその松坂屋初代社長伊藤次郎左衛門の “揚輝荘(ようきそう)” が有ります。 最盛期には、約1万坪の敷地に30を超える建物を有した迎賓館として国内外の交流の場でした。 ... 2025.06.21 BLOGオススメのお店和の暮らし和の設え大人の本気遊び着物茶道
BLOG 〜罪無し💓バナナpino〜 暑っ〜💨 今日の愛知県は35℃を超❗️ ついつい冷たいモノを摂りたくなりますねぇ、例えばアイスクリーム。さぁさ「罪無しピノ」を作りましょ❗️材料3つだけで、簡単✖︎激ウマ✖︎罪無しなのでおススメのアイスです。 用意して... 2025.06.19 BLOG手作りご飯生活
BLOG 〜次回は10月〜 今日は、昨日のお茶会の片付けからスタート。我が家にある織部焼の茶道具や器を総動員して設えた「織部づくし茶会」を開催しました。詳細は昨日のブログ→こちらから🤗 まとめて置いてみました。手付きの 菓子器や抹茶茶碗、向付の器や湯呑... 2025.06.17 BLOGKamimachi-茶会和の暮らし和の設え大人の本気遊び茶道
BLOG 〜織部尽くし茶会終了〜 あ〜楽しかった〜🤗🤗🤗 そもそもは、この“織部薬缶(やかん)水指”を好き過ぎて、6月なのに『織部尽くし茶会』を開催する事にしました。織部焼の様な重量感のある焼き物は、本来秋に使われる事の多い茶道具です。しかし、私がKamim... 2025.06.16 BLOGKamimachi-茶会Kamimachi庵和の暮らし和の設え大人の本気遊び手作りご飯着物茶道
BLOG 〜四季の釜〜 不安定なお天気の今日も今日とてお茶会です。 洗える単衣の総柄小紋に博多帯。 写真はボヤけてるけど、今日の帯結びは成功💕 今日はお家元の楽只会館でのお茶会です。 早智先生の社中で伺いま... 2025.06.15 BLOG和の暮らし和の設え大人の本気遊び着物茶道
BLOG 〜6/16のお茶会〜 次の月曜日、6月16日のKamimachi茶会はお一人ご参加頂けます。タイミング合う方は是非ご連絡くださいませ🤗🤗🤗 2025.06.13 BLOGKamimachi-茶会
BLOG 〜マグロの行方〜 今日の晩ご飯はお刺身です。盛り付けが下手っぴだけど…😅😅😅 鰯のつみれ汁、枝豆、自家製カクテキと。 そのお盆の脇には小皿にのったマグロ。 必ず夫殿の足元にくる🐕にあげるオヤツです。マグロは... 2025.06.11 BLOGチクワ🐕系夫婦仲良し手作りご飯生活
BLOG 〜50年以上の付き合い〜 今夜は地元の友人とご飯です。 学生時代は同じ部活(ブラスバンド部)、サラリーマン時代はCanadaやNYに一緒に旅行したり、結婚してもお互い碧南に住み続け子供たちがほぼ同じ歳だったり…。50年以上の付き合いの永田千香さんは、... 2025.06.10 BLOGオススメのお店生活
BLOG 〜織部尽くし茶会〜 今日は楽しみにしていたKamimachi茶会。 朝からお抹茶を詰めたり、茶席を整えたり、茶懐石の用意をしたり。最後に着替えてお客様を待ちます。 この時間が好き、穏やかな気持ちが満ちます。 寄り付き... 2025.06.09 BLOGKamimachi庵和の暮らし和の設え大人の本気遊び手作りご飯着物茶道