和の暮らし 〜着物もお茶も〜 練習の為にも、最近はチャンスを逃さず着物を着ます。恐らく“着姿のこなれ感”は着る回数に比例すると思うから、何かコツを掴む様に着ています。 一昨日はカジュアルな場だったので、選んだのは紬の着物と紬地の帯。お端折りが長いけど見な... 2024.01.13 和の暮らし大人の本気遊び着物茶道
和の暮らし 〜モノの価値は想い〜 最近の我が家の流行りは“お茶を一服”です。煎茶党の我が家の子供達が、遂にお抹茶に目覚めたのか、和菓子が有ると「お抹茶でお菓子食べたい」と言い出しました🤗 なかなか見どころのある若者たちやなぁ☺️と、母ちゃんは嬉しがってシャカ... 2024.01.06 和の暮らし大人の本気遊び茶道
和の暮らし 〜2024年元旦〜 明けまして、おめでとう御座います〜㊗️ 今年2024年はちょこっとずつ動きたいです。でもゆるっとLifeは無理しない🤗よね。 やりたい事だけするの、お年始からスタート😊 朔日の盛り塩を... 2024.01.01 和の暮らし大人の本気遊び手作りご飯着物神社仏閣参り
和の暮らし 〜29日は福の日〜 年末の餅つきや玄関飾りなどに29日を避けるのは、「29」が「二重苦」を連想するからです。 でも去年、「29」は「ニ…ふ・九…くの福の日」と教えて貰って、躊躇なく出来るようになりました。一般的な年末の仕事、大掃除や年賀状はほぼ... 2023.12.29 和の暮らし大人の本気遊び茶道
和の暮らし 〜和文化の体現〜 今年2023年は積極的に、お茶席に行ったりお茶のお稽古に通い始めたので、着物を着る機会が増えました。 bucket listの3番と5番 達成です💕 “着物を着る“ “お茶席に行く” 和箪笥を開ける様になっ... 2023.12.20 和の暮らし大人の本気遊び着物茶道
和の暮らし 〜師走の茶趣〜 お茶のお稽古なので今回も着物を着ました。って言うか、この買った帯を使いたくて…💓 ➡︎興奮して書いたブログはこちら ん〜帯揚げの色味が地味なのかなぁ〜。紬と合わせたけどパッとせんなぁ〜🧐ま、顔だけでもパッと(笑) ... 2023.12.18 和の暮らし大人の本気遊び着物茶道
和の暮らし 〜引き篭もり好き〜 今日は大好きな引き篭もりday〜💓 理由はこれ、姉オーナーの無農薬有機栽培のいやしろ農園の野菜が届いたからです💓 先ずはこの見事な大根に着手…😍無農薬の大根は“葉っぱ”と“実”の両方を楽しめて、1本で2度美味し... 2023.12.14 和の暮らし大人の本気遊び手作りご飯
チクワ🐕系 〜モノより大切なのは〜 今日もいいお天気☀️ 当然の様に🐕の散歩。 散歩の時はいつもYouTubeのオフラインを聞いています。お天気の良い日にの〜んびり🐕の散歩。フッと豊か〜💓と感じます。沢山モノを持っているとか、ザクザ... 2023.12.13 チクワ🐕系大人の本気遊び
和の暮らし 〜遂に買ってしまった〜 く〜〜!一目惚れしてしまいました😂 絶対買わないでおこう!母が遺したモノだけを着回して楽しもうと思っていたのに…。この紬の帯と目があってしまった…😭😭😭灰色に白と赤のちょっとひょうきんな絵柄の名古屋帯です。 「洋服と同... 2023.12.06 和の暮らし大人の本気遊び着物茶道
オススメのお店 〜シェラトン鹿児島〜 今回の鹿児島での滞在先はここ シェラトン鹿児島 2023年5月開業のとても評判の良い新しいホテルです。今回は桜島viewのお部屋を予約していましたが、 2ランクup-gradeの角部屋にアサイン💓... 2023.11.23 オススメのお店大人の本気遊び旅行&ホテル